、でしたね。失礼仕りました、7号です。
(「ヴァイオレット・エバーガーデン」のED曲の出だしね)
なーンか違うかな?と思いつつ・・・御免ちゃい。
あの曲の唄い手さん、変わった御声ですよね。
いつもメールのやり取りをして居る7号母からも連絡が
来無いままで、どんなに忙しくてもメールは下さるタイプ
だからきっと家族の病気のことで落ち込んでるの、かなぁ
と思って先刻久々にメール差し上げてみました。
周囲が落ち込んでも病状は変わら無いのでね、冷たく
聞こえるかも知れませんが事実ですから。
何度云っても、何度でも伝えようと思う所存です。
病人の間近に居るひととは又、違う感覚でしょうけれど
周囲が深刻に考えたって好くなりはしませんから(素)。
深刻に考える位だったら、その病気についての専門書でも
読むべきですもの。
歳取って、読書が辛いなぞ云うてる場合でも無かろう、と
少無くとも俺は思うのですが。
只、11号さんが気を遣って差し上げた贈りものについて
「有難う」のひとことが無いことが凄く残念でなりません。
そう云うことに関してはうるさく育てて来たじゃないかい。
御礼を気持ちは、大切でしょうに・・・モヤモヤします。
忙しさなどとは別物だろうにな。
今日は、どんな1日になるかな。
・・・11号さん好く寝てるなあ・・・もう直ぐ起床時刻です。
医療従事者の皆さん、保健所や市役所の皆さん、
おつかれさまです。有難う。
今日も良い1日にします。はい、断言します♪
スポンサーサイト
- 2022/12/29(木) 06:24:13|
- Daily life
-
-