fc2ブログ

いとしい恋人の人差し指は、私の鼻の穴には入らない。

鼻フックはしません。 元「指輪は・・・」7号の同性愛ブログ

夏休みの宿題の思ひ出

皆さんは、夏休みの宿題や課題は先に済ませる
タイプでしたか?それともギリギリ迄粘るタイプ?
毎日こつこつタイプでしょうか。
7号は如何せん長期休暇と云うものも苦手でして
(幼児期から不眠症だったので生活リズムが狂う
と困る、のに、夜更かししてしまう性・・・)
たっぷり渡される宿題、も~大の苦手と云いますか
大嫌いでしたね。
今、思い返すと出来て無いものも多かった筈だけど
当時はドウやってたンだろう。絵日記も最初は頑張る
のですけれどねぇ、見事な自己管理能力の無さ!
専門学生時代は何とかこなしてたような朧気ーな
記憶が在るのですが・・・自分で好きで入学したとこ
でしたしね。義務教育って、そうじゃ無いじゃない?

ひとつだけ覚えてることが在りまして。
小学生の頃、おそらく高学年の5年生とか6年生の
夏休みの宿題のひとつに「自分で考えて工作をして
来なさい」
ちっくなフリーテーマの図工か何かの授業
の宿題。普段通りギリギリ迄、なーんにも着手して
無かったのです。で、気分で適当にビーズのネックレス
みたいなものを作って持ってったのね。
その宿題は体育館で「この作品を作るのに、どの辺が
大変でしたか?」
などと云うプリントと共に皆のものを
ズラーっと飾らされたのです。
その我がコメント↓
「ビーズを繋ぎ合わせるのが難しかったです」
いやいや!それは無かろう!って自分でも判ってたけど
仕様が無いから、すごすご・・・と恥ずかしいなぁと思い
自分の作品を見て見ぬ振りしたことをよく覚えてるのです。
其処で、いっそ開き直ったりしてればいいンだけどねえ、
あーれは恥ずかしかった。
力作揃いの中で(笑)。もう5~6年生ですので。
スポンサーサイト



  1. 2021/07/27(火) 19:09:39|
  2. Daily life

プロフィール

7号

Author:7号
復活




にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

Daily life (10167)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる