fc2ブログ

いとしい恋人の人差し指は、私の鼻の穴には入らない。

鼻フックはしません。 元「指輪は・・・」7号の同性愛ブログ

往けば還らざる雲が行きゃ

昨夜、入浴中に読んでた本の中で
気になる一文が御座居まして、
戦時中は徴兵を逃れる為には
『医者系か理科系に行って兵役を
避けようとか。』

うちの祖父・祖母は戦争を体験した世代で
7号母方の祖父も某国と戦ったとか。
俺は或る程度の年齢になると
祖父を避けるようになってまして、
あまりそうゆう御話は聞け無かった
のですけれど7号兄が割と
戦争の話を聞かされてたそうな。
深刻ぶらずに面白可笑しく話してくれてたようです。
7号母の家族って裕福で
詳しくは綴れませんが叔父がひとりで、
あとは叔母ばかりです。
叔父は医者です。
祖父は、どうしても自分の息子を医者にさせたかったらしく
それはもう徹底したスパルタだったそうです。
祖父が亡くなって叔父が子ども持ちになった7号兄に
こう話してる↓のを何度か耳にしました。

「あんだけね、させられたらね、
なるしか無いのよ!凄かったよ、もー」


自分の娘たちは嫁に行けば夫に守って貰えるが
自分の息子は、もしかしたら戦争何ていつ又、
起こるかも知れ無い。それだったら・・・
もしかしたら、
そんな思いも祖父には有ったのかも知れません。
憶測ですけどね。何の根拠も無いですけれど。
それが、祖父には息子が一人、娘が数人居るのですが
明らかに祖父に対する態度?の違いがハッキリしてまして
祖母が亡くなったときは・・・海外に居る叔母も
帰国してたりしてましたけど、祖父が亡くなったときは
御葬式に、まあ娘が欠席してたりもしておりまして。
何でかなあ?と思ったりもしてものですが、
ホラ、
あんまりアレコレ聞くのも
血が繋がってるからこそ
止めとこうかなと。
俺だって兄とか家族と色々有ったしね。

いつか母に聞いてみたいけれど
祖母にも聞いてみたいけれど
どの家庭にも、色々有ったりするものなんだろうなー、
とね。
オチは無いです、すみません。
スポンサーサイト



  1. 2014/01/26(日) 22:29:37|
  2. Daily life

プロフィール

7号

Author:7号
復活




にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

Daily life (10171)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる