あ・・・あ・・・・・・、
ランキング応援ほんとにありがとねえェ!タメぐちで御免なさい、でも今の気持ちは
素直にタメぐちで御伝えしたく。
給付金のことに関しては、ま、自分のぶんが
貰うことが出来ず家族と揉めて居るかたも多い
らしいですが別に借金に充てずとも実家の家族
で美味しいもの食べるとか、好きにしてくれたら
いいのです。それを一から説明しても尚、聞きゃ
しませんでしたので
「日本語・・・判ってる?(怒)」状態で日々を過ごしてました。
こんなことが積もり積もって42年なンですよ。
いい加減、日本語通じて・・・でも、そう云う偏った
遠慮と申しますか裏表が有る言動は実は7号にも
有るようで、たまに11号さんと肩にちからを入レズ
「それは云わんでええよ、7号ちゃん」「そ、そうか。そうね。有難うっ」など御座居ます。
平たく云えば真に日本人らしいのかも知れませんが
・・・家族間では要らんと思うのよね。
無事に御届け物も受け取ることが出来、ネムネムと
しておりましたけど何とか御掃除大会終えて少し
調べ物をしたりしつつネイルも塗ってホクホクです♪
髪が伸びて来たから先日ペディキュアをして居た際、
御気に入りのバレッタで髪を留めつつ塗ってて途中
でイキナリ「ばちーん!」と勝手にバレッタが外れて
「いたァいん!」と、それはもう情け無い悲鳴を愛の巣
(照)で独りで轟かせて居たのですけれども、あのう
御気に入りのヘアピンなど、多数集めておりまして。
しかし、集めたはいいが実際には使えずウン年も
そのまま小物入れに収納などしておったのですじゃ。
或る日11号さん(髪を長くして
ソバージュパーマネント
も当てた経験在り)に
「ねえペアピンってどうやって使う
か判る?」と伺ってみたら
「さあ~・・・?判らん」と云う
御答えで。
「何かさ、こう云うピンと違うピンも有ってさ、いつも巧く
使え無いンだよねー」「私も判らん。使ったこと無い。じゃあ、ちょっと調べて
見よか?」と文明の利器スマートフォンをスマートに出して検索を
してくれる発情するのは朝の彼女。
偶然ネット画像で見たのは御団子ヘアーのひとに向けた
ピン使いだったのですが!
「な、何これ!世の女子は皆、こんなん知ってンの?!」
「・・・なあ。こんな違いが有るとは知らんかった・・・!」凄い凄いを連発する四十路ふたり。
一応さぁヘアアクセサリィと云ふ代物も幾つか集めてて
さぁ(2回目)・・・・・・そりゃあ元々
「色んな用途に分けて使う」何て知ら無かったよ、
学校で教わって無いもん!女性ってすぎょいわ・・・。
俺だって腰迄、髪が伸びたときも在ったけど、アレは
「生えてた」感じだったしなあ。
知らないことはまだまだ有りそうです・・・。
スポンサーサイト
- 2020/05/25(月) 16:43:44|
- Daily life
-
-