鍋底の
トウバンジャンの
愛しき赤
(追憶の麻婆豆腐の歌)
J・ミッチェルさん聴いてます。
前回11号さんと連れ立って帰省した際に7号母が
何かの頂きものなのか、カラフルに一粒ずつ淡い色
が着けられた粒状のポン菓子と金平糖の小さなセット
を入れてくれてました。
で、御雛様のパッケージが施されて在ったから
愛の巣(照)のリビングのテーブルに飾って置いたの
ですよ。で、よくよく思い返せば7号、ポン菓子って
おとうと(御犬様・シベリアンハスキー)が大好物だった
から購入頻度は高かったけれど、自分でくちにする機会
ってあんまり無くて
「どんな御味だったかね」と思い、
先ほどさらさらと頂いてみました。
冷たい緑茶と頂けばよかった、と直ぐさま後悔。
ほんのりとした甘さで優しい歯触りで美味しかったです。
おくちもぐもぐさせ乍ら
「これ又、金平糖も久し振りに手に
取ったなー」と、しげしげ見てたのですけれど、これは
2019年の今だからかな?
こんなに綺麗な色してたっけ?金平糖って。
先ず、色が鮮やかでクッキリ付いてます、でも嫌らしい
感じは無いです。透明感が在って本当に凄く綺麗なのよ。
淡いピンクに黄色や黄緑、はっきりとした赤や青、紫に白。
何と云うかもっとこう・・・こんなに綺麗な金平糖は
俺が子どものときには見たこと無いです、多分。
しょんで
何かを連想させるなぁ、と思い悩んで居たら
やっとこ合点が行きました。
歴代の金魚ちゃん達の色に似てる。
愛の巣(照)に来てくれた金魚ちゃん達の表面の皮膚の
色も漏れ無く淡くて、でも決して淡いだけでも無く濃い部分は
濃くて綺麗でね。
数年前迄、居てくれてた金魚ちゃん達の色味は
覚えてるのに自分が子どもの頃の金平糖の色が
思いだせ無いって・・・まあ金魚ちゃん達の写真は
今でもたまに見て
「あハーン!(喜)」と悦んでる位
ですからアレですけど、金平糖何て食べ無いよぅ、
カレーか煮物にでも入れるかあと思ってたけど。
御免よ、金平糖。暫く眺めるわ(笑)。
ほんとに綺麗なのですよ・・・。
スポンサーサイト
- 2019/05/30(木) 18:57:18|
- Daily life
-
-