2度寝せずに起きてますよっ。
御洗濯物もベランダへ干したはいいが通り雨が
有るかも知れ無いので何と無くそわそわと本を読んだり
漫画を読んだりして居たら、おなかが空いて残りものの
冷や御飯で御粥をこさえることにしました。
11号さんの御弁当用のわかめふりかけ少量と、白出汁と塩
を少々、独り用の土鍋に入れてあとは御水を入れて吹きこぼれ
が無いようにガス台から離レズに、最後は玉子をパカリと1個
割り入れて白身の部分だけをグルグルかき混ぜて黄身は壊さず、
冷えるのを少しだけ待ち、いただきます。
御漬物が在ればさらに上出来だったけれども・・・これはこれで
美味しく出来上がったので大満足♪
子どもの頃から御粥が好きでした。
御雑炊も漏れ無く好きよ?風邪のときにしか食べられ無いレア度!
(御鍋料理のあとのシメは別物)
風邪ばーっかりひいてましたからね、今じゃ嘘みたいだけど。
7号ンちは、おろしたりんごなどは一切出て来ませんでした・・・
果物・・・そもそも風邪のときに果物もあまり出て来無かったような。
あったかいおうどんは出て来てたなあ、もう俺が風邪をひくと殆ど
食欲も無くなるので
あれ在るよこれ在るよ、と云われても黙って首を
振ってた、のかな?
不眠症の風邪ほど辛いもんはなかったです。
そーれが今じゃ11号さんのほうが立派に風邪ひくようになりあそばして。
歳取ったッちゅうことですな。彼女が熱を出すと横で7号が大爆笑する
のも恒例行事さね・・・(彼女がパニックになるから面白いのよ)。
最近読んだ本↓
安野モヨコさん著「くいいじ・上巻」
このひとの日本語があまり好きでは無かったけど、この本でだと
安心して読めました、って、俺が云うなよって話ですが。
沙村広明さん著「ベアゲルター④」
あんまし女性キャラたちのアクションが無かったけど東さんが
格好良かったので、許す。
性奴隷の女性が逃げ出さ無いように膝から下をちょん切られて
しまうシーンで普通に御飯頂いてた自分・・・な、何だかな。
スポンサーサイト
- 2018/08/31(金) 10:29:02|
- Daily life
-
-