fc2ブログ

いとしい恋人の人差し指は、私の鼻の穴には入らない。

鼻フックはしません。 元「指輪は・・・」7号の同性愛ブログ

予定変更

絵を描く心算でしたが折角独りだし
大声でガナることにしました。ククク・・・。
ネットで宇多田ヒカルさんの歌詞を見付け、
米津元師さんの歌詞を見付け、
久方振りにENDSも唄い(覚えてるので)
アニメ「宝石の国」のテーマ曲も唄い・・・
今はLINKN PARK唄いつつ聴きつつ♪
あまり知られて無いことかも知れませんが
女性にも変声期って在るのですよ。
7号も苦労したクチです、元々の地声は高い
けれどことごとく好きになるうたうたいさんは
声、と云うか音程が低く練習に練習を重ね、
思うように声が出無かったりヤキモキした
時期も御座居ましたが気が付いたら低い声も
出せるようになっちょりました。
?何でだろね、理由は判りません。
劇団員だったときは男女混合クラスで1番
低い音程出せてました。
「唄が巧い」とは云えません、それは他人様が
判断することだと思うので。
直ぐ喉を痛め付ける癖が未だに抜け切って無い
ですけど何より自分が気持ち良ければいいので
コレはコレでOK♪
若い頃はタバコや強めのアルコールで喉焼いて
ましたねえ、だけど男性になりたい訳じゃ無いの。
唄いたい曲はどうしても唄いたいから歌詞カード
も何度も見ます。喉やおなかから声を出す、と
云うより・・・何だろう、
肩でも無いか、おなかとパイ子ちゃんのあいだ?
で声出すようにしてます、曲に因っては違うけどさ。
趣味でDJやってて劇団員だったンだから音程を
拾うことは得意みたいで何度か耳にすると覚える。
11号さんが何度も御自身が好きな曲を覚えられ
無いので「先ず、歌詞カード見よう。ねっ」と云うの
ですけれども嗚呼どうしてピアノと声楽を無理矢理
習わされてたとき、もっと真剣に取り組まなかった
のだろう(涙)・・・云うても詮無きことだけどよォ・・・
「やらされる」ことに関してトコトン苦手でした。
アルバイトは御金が生じて来るので必死になって
覚えたりはするのですが勉強などは一切合切×で。
要領が悪いとも云えますね・・・何とでも!
これが、歌を唄うことに関しては昔から割と勘は
いいの。カラオケはあまり好きじゃ無いけど(そうは
云っても誰よりも唄いますが(笑
)。
あと音を分析したり解析したりすることも好きです。
ちょっと脱線しますが音楽を聴いて鳥肌が立つひとは
他のひとと違う脳の構造をしてる、
とか何とかネットで
目にしました。何がドウ違うのかは判りませんが。
・・・ライブでは最早「鳥肌」どころの騒ぎ?では無い
けどね・・・ライブが始まろうとしたときの俺の脳や
体は何でしょう、スパーク?
それが1番近しい表現かも知れませぬ・・・
はっちゃける、何てものでは無いからネ・・・ふふ。
地声が高いことで今は低めの曲も高めの曲も唄えてる
から楽しいですよ。
スポンサーサイト



  1. 2018/07/21(土) 20:23:31|
  2. Daily life

プロフィール

7号

Author:7号
復活




にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

Daily life (10175)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる