嗚呼・・・ねみい。
おはようございまふ。
拍手やランキング応援!どうも有難う御座居ます♪
嬉しいです、眠気もぶっ飛ぶぜ!
11号さんが今朝、妙に早く(実際は起きる30分前とか
ですけどぉ)御手洗いに起きてらして夢をずんずんみてた
7号は急激に現世に意識が戻って来て変な感じでした。
普通に御出立。
普通に
「今日の御飯は何?」と聞いて来たから、食欲も
戻りつつ在るのかな。良きかな良きかな♪
今夜はあっさりめでゴージャス(当社比)な夕餉にしよう!
先日、11号さんとも云いかたでモメたのですが
ちょっと個人的に面白い御話が在ったので綴ってみます。
7号母は元・御嬢さん。
俺のことも御嬢さんにしたかったみたいだけど
残念でしたねエ。これはもう本当に
御愁傷様です、としか云えません・・・
反発して「俺」と云って居る訳でも無いです、何だろね??ブログで綴ってるように日常生活も標準語です。
関西産まれの関西育ちだけど両親にそう云う風に
育てられたから。子どものとき銭湯などで
「何で?」と関西弁の
イントネーションでくちにしたときの7号母の嫌そうな顔は、
今でも結構覚えて居ます。PTSDだよ全く。
周りが関西弁しか話さない小学校に入れること自体が
そもそも
「どうなの?」と思うけれど一応私立校に入れる心算だった
らしいが、此処ではその話は置いといて。
今では両親のほうが立派に関西弁フツーに使ってるけどな・・・
アノ抑圧された日々は何だったノ。
で、俺が中学生の頃でしたでしょうか、7号母と一緒にTV見てて
思わずスラッと俺が
「まあ。立派なケツアゴ」と呟いたのですよ。
「何て云った?」「え・・・(怒られるかな)ケツアゴって」「・・・上手に云うわね(しみじみ感心)」え、感心するンだ?!ビビる7号。
其処?!そっちか!!って思ったことを覚えて居ます・・・・・・
そうかあ、やんごとなきおうちの出だから、そりゃあ聞いたことも
無いだろうな。
さて戻って40歳の7号。
「ケツアゴじゃ無かったら何て云うの?」「しり、アゴ・・・??」「いやいやいやいや!」「しり毛って云うやろ?」「云わ無い、ケツ毛」「~んまー!下品っ!」下品もクソも、こんな話題をして居ること自体が下品だっつの。・・・朝から大変失礼致しました・・・
今日も穏やかに過ごせますように◎うふうふ。
スポンサーサイト
- 2018/07/20(金) 08:27:32|
- Daily life
-
-