fc2ブログ

いとしい恋人の人差し指は、私の鼻の穴には入らない。

鼻フックはしません。 元「指輪は・・・」7号の同性愛ブログ

愛用して居るかばん

拍手やランキング応援、ほんとに有難う存じます♪
大好きなアパレルメーカーで
HELMUT LANG(ヘルムート ラング)と云うブランドが
御座居ます。今、愛の巣(照)に載ってる雑誌はあんまり
無いのですが昔よくファッション誌で「何だかいいな」
感じるおべべなどがHELMUT~のものが多かったのです。
ちょっとエッジが利いてて少し個性も在って現代的な感じ
のものが多かったです。御高いけど。
7号、HELMUT~のかばんをひとつ持って居ます。
なめらかな手触りの、黒皮の、実にシンプルなかばん。
普段スーパーさんに行くときにも使いますし、きっと、
そうね、例えば冠婚葬祭にも使えそうな本当にシンプルな
小さめのかばんです。
実はこのかばんは兄嫁殿から贈られたものなんです。

兄に暴力を振るわれて居たことで兄の結婚式にも出席は
しませんでした。でも、まあ正直申し上げるとですね、
兄の元に御嫁に来るひとのことは、どうでも良かったです。
興味も無かったし興味を持つことすらも無かったかな。
結納なども俺の興味の無いところできちんと執り行われて
居たようです。
そんな或る日、兄が結婚してから・・・だったか結婚する前
だったか覚えて無いのですけれども兄嫁殿とあちらの御母様
から俺にひとつのかばんを「御近付きの印に」ちっくに贈られた
のです。
それが、封を開けてみるとHELMUT~のかばんだったのです。
自分の親にもこのブランドが好きだって云ったこと無くて、
何だかギクリ、としたのを覚えて居ます。
「どうして知ってるんだろう」と。

只の偶然かも知れません。
黒っぽい洋服が多かった俺だから、俺に合わせてくれたのかも。
自殺未遂をしたときに御迷惑を掛けてしまい、それからは
俺も兄嫁殿やあちらの御家族と仲良くさせて頂いておりますが
今でも「どうして、あのときあのかばんを俺に選んでくれたの?」
と云うことは聞けずに居ます。
・・・今じゃあ兄嫁殿やあちらの御家族とは
世間話に花を咲かせるほど仲がいいですけど、
色んな意味で大事な、大切な、かばんのひとつです。
兄嫁殿は広い意味でポヤンとしたかたで出会った頃に
「妹が出来て嬉しいよ~。一緒に買い物とか行きたいし」
と云ってくれてました。
ウィンドゥショッピングでもいいから、いつか、今は子育てで
多忙な兄嫁殿とHELMUT~の店舗を覗いてみたいです。
スポンサーサイト



  1. 2016/08/30(火) 18:31:10|
  2. Daily life

プロフィール

7号

Author:7号
復活




にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

Daily life (10153)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる