あぁん、もうっ!
拍手下さる皆さん!!ランキングで応援して下さる皆さん!!
どうも有難う御座居ますッ。アンタたち全員に7号の白髪、プレゼントしたい。先日7号、生まれて初めて「酔って意識を無くす」と云う経験をしたのですけれど、
アレですかね、やっぱり歳とったのかなぁ。
外で呑み慣れて無い御酒を呑んだってのも有るのですが、否々。
11号さんや古い友人共に、えれぇ迷惑を掛けてしまいました・・・。
記憶を無くしたことに途中で気が付いて(或いは酔いが若干醒めて)途中
暴れました。何と雄々しい。
アザだらけの筋肉痛まみれ添え、重い瞼仕込みで御座居ます。
酒場で働いてたことが多いので、それなりに御酒は嗜みます。
独りで呑んだりBARへ行ったりも昔は当たり前でした。
地元には今でも行き付けのBARが御座居ます。
その御店で頂くブルームーン(カクテル)の味は絶品なのです。
特に洋酒が好きで、11号さんと御付き合いし出してから彼女に
美味しい日本酒や呑み易い焼酎を教えて頂いたものです。目からウロコ、でした。
昨日彼女が頂いて来たウイスキー、日本製のものですけど
実は日本って世界3大ウイスキーの産地なのですよ。
御水が綺麗な所でしか良品は作れませんから、何だかほんのり嬉しいですよね。
いやもう、本当に手に取ったことも無い銘柄でしたから夢のような味でした・・・
でも。
日本のウイスキーは、やっぱり「日本」の「味」がするような気が致します。
雑味が無くて御上品なの。
対し俺が昔、好んで呑んでたJ・ダニエルやF・R・ブラックなどは、
個性が全面に出てると申しますか・・・「外国」の「味」がするような。
ジンやウォッカも大好きです。
最近は御手頃ワインが、ほろ酔い出来るので御安く済んで、有難い(笑)。
ワインは¥400以内ので充分です。
昔、10代の頃に叔父(金持ち)に御馳走になった赤ワインの味は
今でも性悪女の如く忘れられませんけど、こうゆう出会いは
生涯に1度2度経験させて頂いたらもう充分だと思います。
11号さんは、酔うと自分でリバースすることが出来ると云う奇才なのですが
俺は吐くことは無いです、ね。絡んでました。
あ、悪質ー~・・・。11号さんに迷惑を掛けてから
酔った彼女に対して少ぅし寛容的になってしまってる
自分が居ます。
因みに、今夜11号さんは急遽の長時間残業ですって。
メールで
「昨日のアレ(高級ウイスキー)は御駄賃か?!」と送っておきました。あはは。
そうそう昨夜の晩酌中に面白い話もしてくれましたよ↓
11「前にな、このサン〇リーさんの社長さんのインタビューが
物凄く可愛かってん」
7「?どんな??」
11「この、ウイスキー産業が低迷してるときって有ったやん?そのときに
インタビュアーに「如何ですかっ、社長!」って聞かれてんけど、
「そ、そんなの、もう仕込んでしまってるから
仕方有りませんよう」みたいな感じやってん!」7「ブハハハハハハハ!そッそりゃそうだ!か、可愛い~」ウイスキーは樽の中で10年、20年と眠りますから。
スポンサーサイト
- 2012/08/21(火) 16:52:04|
- Daily life
-
-