市販されて居る、
ペットボトル入りのレモンティーを
物凄く久し振りに飲んでみました。
うちの最寄りのスーパーでは¥80台だったので
「おっ」と思って、つい。
うん。美味しいですー。ほっと致しました。
で、ラベルを見ると
『1986年に日本初のペットボトル入り
本格紅茶として誕生しました』って書いて在って、そうそう、今でこそ
色んな御茶、紅茶もそうですがコーヒー、緑茶や
ウーロン茶(一体、日本茶だけでどれ位の数が在るのか)、
フレーバーティーも御座居ますけれど
俺が子どものときとかは今よりも、もっと数が
少無くてですね、出て来たときは
「へっ?御茶をわざわざ買うんですかい?」と思ったものなのですよ。
今も7号の親世代は缶やペットボトル入りの御茶類を
買うのに抵抗が有るひとは多いと思います、
全くへっちゃらなひとも居ますけどね。
何だか、こんな世の中になるとはねー・・・
ッて書いたら年寄り染みてるかも知れませんけど
例えばスーパー行って御茶で何を買うかで
こんなに悩む日々が来るとは、ねえ。
違うメーカーでもレモンティーひとつ取っても、
味が違ったりして面白いですもの。
どんどん進化して行くものなんだなあぁ。
今日は11号さんにとって
御仕事で、或る一区切りが付く日なンです。
先日日帰りで御出掛けした姫路で
彼女が買った日本酒が冷えてるから、
夕餉の席で頂くと思います。
御疲れ様です。おまいさん。
そう、道中の明石で買った海苔も
美味しくて困るゥ!
もう直ぐ失くなっちゃうのよねー・・・。
彼岸花を見に行くのには難色示すクセに、
某・エジプト展へは行きたがる11号さん。
独りで御行きなされ。プンだ。
余談デスが
ネットで炭酸飲料がどっさりと当たりました♪
流行りの「エナジードリンク」だから、
御疲れ気味の11号さんと飲みたい!
スポンサーサイト
- 2014/09/30(火) 18:02:06|
- Daily life
-
-