御盆休み中の、あれは
俺の御風呂上がりだったか、
左手薬指以外の指輪は外して
入浴するのでスキンケアを終えたら
指輪をはめるのですけれども
「・・・あれっ、指輪が1個無いッ!」右手の小指スタメン指輪が居ません。
すると、真横からサッとその指輪を
自分の左手にはめて居る11号さんの指が・・・
「入るかなあと思って。
て云うか私の指輪、何処行ったん?」「入るでしょうよ、そりゃ。
ほんとにアンタはものを失くすのが上手ね」などと話して居たのですけれども。
11号さんはものに固執し無いタイプですし
よくものを失くすうえに探すのも下手です。
俺は殆ど「ものを失くす」と云う経験が無いから
よく判ら無いのですが、そう、あれは、
御付き合いして数年。
プロポーズも終えてた7号通い妻の当時に
給料3ヶ月分(とは云え呑み屋のアルバイト3ヶ月分だから
大したこと無いっちゃー大したこと無い)の婚約指輪を
用意しておりましたが大ゲンカして地元の公園へ捨てたり、
「御願いやから探して来てっ」と云われ探しに行くも
やっぱり無かったり・・・でもね、指輪などを普段
着ける習慣が無くってもケジメ?としての指輪は、
どうしても渡したかったんです。11号さんに。
で、改めて購入したダイヤ付きの宝石店の箱入りリング。
週末通い妻してたときに、驚かそうと思って
こっそり愛の巣(照)へ到着した際に
真ッ先に冷蔵庫に箱ごと入れてサプライズを企てたンです。
「あらっ何かしラ、この見慣れ無い箱・・・
(ぱこっ)!!ゆび、わ・・・?」みたいなことをねーウッシッシと、なればいいなあって。
・・・ところが何度も冷蔵庫開けたり閉めたりしてるのに
一向に気付きゃーしねえんだ、11号さんってばさ。
「じゅ、11号さぁん?黒い箱・・・ッ、
入ってないかな・・・?(ワナワナワナッ)」「えーー?あー、アレ、チョコレートかナンか
入ってるんやと思ってた。何やろ?って」「ちょっと持って来てくれるー」で、ようやく渡せたエンゲージリング・・・長かったわ(笑)。
サプライズにはなりませんでしたが大層、喜んではくれまして。
俺のほうがたま~に
その指輪を箱から出して眺めて居るのですけれど
こうゆうのも、イイよ。うん。
おそらく存在は忘れ去られて居るだろうけど(笑)
きちんと保管してます。
「11号さん」が「持ってて」くれるだけでも
嬉しいもの。失くしたら・・・・・・百叩きだな。
スポンサーサイト
- 2014/08/26(火) 13:21:54|
- Daily life
-
-