指輪も
強奪出来て頂けて
「うっとり」しつつ
今日は早めに起きチョコレートの溶接に
取り掛かりました。
指輪はねー、シルバー素材でひとつはピンクシルバー、
ひとつずつにそれぞれダイヤとブラックダイヤが
あしらわれております。
今のところ寝るときだけに着けてウハウハしちょります。
で、チョコレイトー。
御菓子類を全く作ら無い7号でも
簡単に溶接出来る方法が御座居まして
11号さんが存外喜んでくれるものだから、
この数年は板チョコをカチ割って溶かしております。
フライパンで御湯を沸かし、大きめのボウルに
包丁の柄でカチ割ったチョコレイトーを「ざざざ」と入れ、
(一応銀紙などが入ってないか確認のほどを)
砕いたナッツなどとシリコンカップに入れて固めます。
ネットか何かで見たのですけれど、
このやりかただと途中でチョコが固まって*来ても
再度フライパンの御湯を沸かしてボウルを置くだけで
チョコが溶けていくので、7号でも出来る訳です。
大切なのは絶対に水気に注意すること、らしいです。
ボウルや、
その他の容器などに水気が有ると駄目らしいですぜ。
今年は板チョコ2枚ぶん用意しました♪
アラザン振って、あとは冷やし固めるだけで楽ちん。
早ければ今夜の
食後のコーヒー頂いてるときに出すかも。
だって11号さん喜んでくれるンだもの。
・・・御菓子、なあ。
もうちょっと御菓子らしい御菓子を
作ってみたい気もするのですけれど・・・。
だってチョコレイトーを溶かすだけで結構キンチョー
してるのも事実。情けない。
大根は煮れても御菓子は作れません。くっ。
*間違って綴っておりました、
失礼致しました・・・「溶け溶け」でしたね(笑)、
まぁ間違っちゃう位にはチョコレイトー溶接するだけでも
焦ってしまう次第、と云うことが御判り頂けたかと・・・!
- 2014/02/12(水) 17:14:27|
- Daily life
-
-
千原せ○じさんに、
焦がれる日々(11号さん容認)。
そう云えば11号さんが愛用してらっさる
割りと御高めな歯磨き粉が
俺(の口内)には合わ無くてキー!っとなってる日々。
使いたいのに、使えません。
せ○じさんは約¥4000の歯磨き粉を
愛用してらっしゃるそうですよ。素敵・・・。
髪が伸びて来て
11号さんに切って頂こうと思ってたのですけれど
御外では風が強過ぎて無理ですね、
勝手にアシンメトリーになっちまう。
かと云って切りに行くのも既に
興が削がれたし白髪も増えるし。
現代版・映画「グリーン・ホーネット」を
途中迄観ました!面白い。
学生の頃、深夜にB・リーさんのドラマを
再放送で見てたのですけれど、いいなあ、
俺も「ギャングスタ・パラダイス」唄いたい・・・
COOLIOさんってまだ刑務所に居るのでしょうか?
もう出所されたかな??
それでは皆さん、
おやすみなさい★良い夢を。
- 2014/02/10(月) 23:55:24|
- Daily life
-
-
作ってみて、
あまりにも簡単で美味しかったので
此処にて御紹介しまス。
用意するもの↓
●市販のキムチ
●豚肉(鶏肉)
●御野菜
●豆乳
●ごま油
●すりごま
●塩愛の巣(照)では、もやしとえのきを入れました。
御野菜高いので有るものでいいと思います。
作りかた↓
1、深めの御鍋にごま油を引き、御肉を炒める。
2、キムチも続いて炒める。多めのほうがいいです。
3、有る御野菜(えのき・もやし)を入れて炒める。
4、火を少し小さくして豆乳を投入。
5、少し煮立たせたら、塩で味を整える。出来上がり♪食べるときに、すりごまをたっぷり掛けて召し上がれ。
シメはラーメンか、おうどんか・・・
いやあ簡単だけど美味しくて体も温まります!
出汁も取ら無くても十分美味しかった。
あとはネギやらニラやら生姜やら入れてもいいだろうけど、
もうシンプルに。
豚肉だと少し臭いが気になるかもですが
大丈夫!云うほどでは御座居ません。
11号さんと7号はシメにキムチを足して
玉子を落として、おじやにしました。
夜、残業などで忙しく帰宅したときなどに是非!
オススメです~♪
愛の巣(照)では定番化しそうです。
キムチは大きなパックのものを御用意下さいね。
- 2014/02/10(月) 17:00:21|
- Daily life
-
-
ひとッつも雪積もって無いし
雨の1日だったんですけど(怒)。あーあーあーあ!
豪雪地域のかた、御免なさいね、
7号、雪が大好きなンです尋常じゃ無い位。
でも早起きして(て云うか寒ぅて1度目が覚めたら
2度寝出来ませんでしたわい)11号さんと
色んな場所に出掛けて参りましたよー♪
古本屋さんや主に7号のみが用事有るとこに
11号さんが付き合って下さったのです!
タリホー!
古本屋さんでは雑誌や小説も購入しましたが
漫画「くちびるに透けたオレンジ・ロクロイチさん著」
も購入す。絵も綺麗で程良くエロくて、いい感じ。
久し振りの百合漫画HITです。
他にも、今日は矢鱈と百合漫画が在ったなあ・・・
でも他に欲しい漫画が在るのでセーブしておくことに。
御昼にはノーマークだったラーメン屋さんに突入。
ガレージは、ほぼ満車。流行ってます。
その御店へは場所柄
入る機会が今迄無かったので嬉しかったです。
和歌山では珍しいタイプのラーメンで新鮮だったし
ギョーザの皮もモチモチしてて美味しかったです。
おなかと心をを満たして
次々と7号の用事に付き合って頂く☆
・・・それが、2つの用事、
どちらも片付きませんでした。雪が積もって無い所為です。嘘です御免なさい。
11号さんも驚いてました、ハハハ・・・。
そのあとアルコール類を買って新しく出来た
大きめのドラッグストアさんへ付き合って頂く。
2人でハンドクリーム選んだりして楽しかったです、
買ったのは目薬とかですけれどね。
非常に冷える1日でしたから
割りと何処へ行っても、どの御店でも
ラーメン屋さん以外ではひとが少無くて
御買い物し易かったです・・・ふふ、雪・・・
積もってるの小2時間位じゃなかったか・・・
嗚呼、やっぱり昨夜の時点で出掛けるべきだったわ!
個人的に雑誌でジム・ジャームッシュさんが
まだ映画監督してるのを確認出来て
嬉しかった1日でした(笑)。今年の本だけど。
11号さん、御付き合い、有難うさん!
- 2014/02/08(土) 18:03:32|
- Daily life
-
-
オリンピックが始まりますね。
あーっと、ソチ、は世界地図で云うと
穴空いてるとこだったのではないでしょうか。
間違ってたら御免なさい。
7号、11号さんと出逢う前は
海外逃亡を企てておりまして、
中でもロシアは、憧れの土地で御座居ます。
だってスチェッキンだとかカラシニコフがさー!銃器マニアの心をくすぐるものも多いし
「国」の歴史も好きです。
我流でロシア語の勉強もしてたのは過去の御話。
何故、そんなにロシアに憧れてたかと申しますと
短的な話で恐縮ですが、
海外生活が殆ど、の叔母が居るのですけれど
偶然、帰国してた際に俺が御風呂上がったときに
その叔母から
「あらァ7号ちゃん、色、真っ白ねー。
ロシア人みたいだわねー」と、云われたのです。
子どもの興味を引くのには、
それだけで充分で御座居ます。
加えて子どもにすら嘘を云うようなひとでは
無かったので間に受けたのですよね。
それからロシアを意識するようになりました。
先ず「さっ」と読め無い御国言葉も素晴らしい。
「それ」が少しでも解読出来るようになると
嬉しい。
黒い部分も(明確に)有る歴史も素敵だ。
そんな訳で、いっとき本当にロシアまみれでした。
でも今じゃあ殆どロシア語は頭に無いし、
その後あっちこっちの御国や地域にも浮気したので
憧れては居るけれど「いつか行ってみたいな」程度です。
毎回オリンピックも
そんなに観戦したりはしませんし、
「おお。今回はソチだったか」位かな。
楽しみではありますけどね♪
- 2014/02/07(金) 19:35:19|
- Daily life
-
-
もうジョジョにネットの画像でも
購入した指輪を見るのが辛くなって参りました・・・
7号です、元気です。11号さんも。
あと何日すれば触れるの・・・?ゼエゼエ。
こんなの絶対、体に悪いわ・・・
「5日の深夜0時になったら
寝てる11号さん踏み付けて触っていいのよねっ」「あきません。
私が渡すンです」ブツは11号さんのベッドの足元に在るのです。
こんなに胸が苦しいのに・・・
こんなに、逢いたいし触れたいのに・・・チッ(←)。
そんな訳で
取り敢えず朝食・昼食・夕食を兼ねた、
即席麺の「焼きそばUF○」を食べました。
おかしいな、「カ○プヌードル」が食べたくて
スーパーにて棚を色々と見てたのですけれど
気が付いたらUF○をカゴに入れてしまってた。
(物凄く寒い夜を見計らって、わざわざ
スーパーへ行ってる気がする・・・
24時間営業だったスーパーさん、この2月から
0時迄の営業になったようです。張り紙が在ったよ)
しかもUF○は子どもの頃から好きだけど
食べたあと必ず味が濃過ぎて、おくちの中が
気持ち悪くなるので早々にコーヒー淹れたとこです。
淹れた端から冷えてくぜ、こんちくSHOW。
あ、ちなみに今夜は11号さん御実家へ寄るので
夕餉を用意しとか無くていいのです。
さて結構久し振りに頂いたUF○、美味しかったです。
俺らの子どもの頃から在るけど
確実に美味しく進化し続けております。
よく作りかたを間違えてソース迄、御湯と一緒に
湯切りしたりしたなァ・・・久し振りで驚いたことに、
湯切りする部分が前回、頂いたときより
遥かに使い易くなってたこと。
「びりりりり」と破れるンじゃ無くて「スパン!」と取れる。
凄いですねえぇ、ちょっと本気で感動しました。
- 2014/02/07(金) 19:06:30|
- Daily life
-
-
大友克洋さん謎の遅まき功労賞おめでとー。
記事のタイトルは1度でいいから生涯で
くちにしてみたい科白です・・・嗚呼、金田くぅん!
深夜0時過ぎにAKIRAのサントラ何ぞ
聴くもんじゃねーですな、猛って堪らんかったです。
ちょっと下のほうの記事で
勘違いしておりましたが指輪を触れる迄、あと30日。
~~11号さんに黙って
コソリと触ってもいい(よく無い)ン
ですけれど・・・・・・嬉しくて黙ってられそうにも無いので。
いちいち
「触ったよ♪」とか報告してそう・・・。
昨日の11号さん、
相変わらず素敵にぐっど・がーるでしたよ。
相変わらず、じゃんけんにゃ弱いし
「なあ。・・・出すの決めてやってる?(おそるおそる)」「決めとらんわ!何にも考えずに出してるよっ!」ちょー可愛いです。
某・WOW○Wさんのことを
「ワオワオ・WAOWAO・」さんと
云って居たし、スキンシップで寝る前に俺の膝へダイブ
するのだと仰っておられたが
「ツゥキんてぃっプ」と
バイリンガルもびっくりな発音で仰っておられたし。
・・・スキンシップじゃ無かったら
嫌がらせぢゃないのか・・・?
しょんで、寝たら寝たで
「ぐるるるるるるる」って云ってるし。
連日御疲れ様アナタ。
寝乍ら吠えたくもなるわいな。
それにしても話題に事欠かないヒトね、有難いわ。
さて30分ほど前、愛の巣(照)付近
吹雪いておりました!!!
御洗濯物取り込み乍らベランダから飛び降りる寸前の7号。
喜び過ぎ。
今日は午前中に実家へ御電話差し上げたのですが
大阪は今朝、うっすらと積雪が有ったようですね。
冷えますねえ。
皆さんも御体体調管理には御気を付けて!
- 2014/02/05(水) 15:09:07|
- Daily life
-
-
私信:ワシの友人さん
節介レズで御免でヤンス。
あの曲の浮遊感がとても好きなのよー、昔から。
明るい曲調にマイペースな歌詞も素敵だし。
御互いが御互いの「家」にもなれれば云うこと無し、
なんだけどね・・・ひとと真剣に向き合うのは難しい。
でも、それだけの価値が有ることだもんねえ。
姐さんがうまくいくことを祈ってます。
貴女に乾杯。御体御自愛下され◎
さて7号、今夜は夕餉を作ら無くていいのです。
何故なら昨日作ったものを温めたり、
そのまま焼いたりすればいいだけだから。
遡ること丁度24時間ほど前。
スッカリ準備を整えて、11号さんの帰りを待って
おりました本を読みつつ。
さて「帰るコール」が愛の巣(照)に
長めに鳴り響きました。
ん?コレは俺に用事か、と電話を取りました。
聞くと、御仕事帰りの11号さん、
「太巻きを買って帰るけど
どんなのがいい?」とのこと。
俺たち今迄、節分にきちんと遠方巻きを食べたりだとか
したこと御座居ません。急にどうしたんだろ?と
思いつつも彼女もまぁ気まぐれだし
久し振りに唐突な巻き寿司は嬉しい、
「じゃあ、あと10分位してから
御風呂入れてるから。待ってまーす」と御電話を切りました。
10分、20分、30分・・・
11号さん一向に帰って参りません。
あらースーパーが混んだりしてるのカシラと思い乍ら
良い子で待ってましたわいな。
待ちに待って11号さん御帰還!
何だか様子がおかしい・・・スーパーの袋をガサゴソすると
巻き寿司では無くて、至ってごくごく普通の
握り寿司のパックがふたつ。・・・んんん?!
「・・・もう巻き寿司が無くってさぁ、でも
「買って帰る」って云うたからには何も買って
帰らんかったら残念がるかなーと思って・・・フウ」節分に
只のゴージャスな
夕食になっただけで御座居ました。何だか凄く、我々らしいな、と思いまして・・・
大豆の炒ったものも俺は結構パリポリパリポリ
食べるの好きなのですけれども、
自分で買ったりはしませんし11号さんも買いません。
でも、
急に巻き寿司が2人で食べたくなったと。
柊鰯も子どもの頃に御近所では見掛けましたが
実家でしたことは御座居ません。
・・・そりゃ11号さんがスーパーへ行く頃には
売り切れてるよなア。
俺が買って来とけば良かったのでしょうけど
如何せん、気分屋なもので。
くすくす笑った節分となりました。
まあ、又、今度しましょう。
御寿司は大変美味しゅう御座居ましたよ。
- 2014/02/04(火) 18:24:57|
- Daily life
-
-
ずうっと調子の宜しく無いPCちゃんを
酷使してるからか、ログイン出来無くなって
かなり焦りました・・・ブログは綴るの楽しいし、
「綴れ無くなったらどうしよう!」となりましたが
何とか、普段より頭を使って(対:個人比)
ログイン出来ました。ホッ。
実は昨日もびっくりしたことが御座居まして。
23時過ぎに24時間開いてるスーパーへ
出掛けたのですよ、で、外に1歩出たら、
空は晴れて満天の星空
でも自分の身長より少し上迄、
濃霧が物凄かったです。
何と云う現象なのかなーと思い乍ら、
ゆっくり歩いて堪能致しました。
何と云うか、こう、
湿度でも無いですし本当に霧なのですよ。
「夜霧よ今宵も有難う」どころでは無い濃さ。
景色が霞んでて全身にミストを軽くかぶってる感じでね。
気持ち良かったですよー~。
妙に昼間、暖かかくて夜になって冷えたから、
でしょうか・・・電灯も霞んでて綺麗でした。
んで、24時間開いてるのが個人的には
素晴らしかったスーパーへ着き、
もやしやら御大根やらを購入。
ヒトケの無いスーパーで広々御買い物・・・
すると急に「蛍の光」が流れ始めました。
おいおい何の冗談だ、と思って御会計を済ませて
スーパー出ようとしたら店長さん?みたいな男性に
「御車ですか?」「いいえ」「・・・出口が○○と○○で、・・・」違うッちゅーてンのに出口の説明を受ける。え?24時間開いてるんじゃなかったっけ??と
若干、目を点にしつつそのスーパーの看板などを
よくよく確認したら「0時迄」・・・、になってる。
ほえー?!近くに何でも御手頃で24時間開いてる
新しいスーパーが出来たからでしょうか、もう
1時過ぎとかに此処の御店には来れ無いのね・・・。
11号さんとの愛憎渦巻くラビュラビュ交換ノート
にも
「○○さん(スーパーの名前)って0時迄だっけ?」と書いたら
11号さんも
「ええ~?そんなこと無かった、と、思うけど・・・」みたいなことを書いてくれてました。
このスーパーには思い出が有って、
11号さんと逢い引きしてた頃の深夜などに
よく2人でビールとか買ってたなぁ、と非常に懐かしく。
もう、そうゆうこと出来無いんだな、きっと。
- 2014/02/03(月) 16:56:21|
- Daily life
-
-