fc2ブログ

いとしい恋人の人差し指は、私の鼻の穴には入らない。

鼻フックはしません。 元「指輪は・・・」7号の同性愛ブログ

恋人の11号さんのことが
心から嫌いになりました。

もう、無理です。
スポンサーサイト



  1. 2013/01/27(日) 16:21:36|
  2. Daily life

階段の怪談

7号の実家の階段、結構スリリングな階段でして
リフォームする前は1Fに御手洗が在った所為も有るのでしょうけども
7号家は、必ず1度2度は転げ落ちてる階段なのです。
最早「階段に育てて貰った」程度には云っても間違っちゃ居ねえかと。
母も落ちてます。
兄も落ちてます。
当然、7号も落ちて大きくなりました。
何と、おとうと(御犬様)も落ちてます。
落ちて無いのは父位なものです、
落ち掛けた父は見たこと有りますが。←偶然、傍に居た。
アノ階段・・・下手したら落ちかたに因っちゃ命無くします。
すごく急で、当時は古い木で出来てましてね。
御多分に漏れず家族の中で1番落ちてるのが7号です。
不思議なもので「落ちた」と気が付くと、記憶が無いンですの。
気が付いたら階段の1番下で、あっちこっちが痛いとか。
物凄い音と落ちるひとの断末魔(・・・)で「あ!落ちたな」
と、気付くのです。何はとも在れ、現場へ直行になります。

おとうと(御犬様)は・・・
実際、落ちたところを目撃した訳では無いのですが
あいつ絶対落ちてます、俺たちの知ら無いところで。
おとうとを御風呂に入れると、その晩だけ3Fの部屋に上がらせてやって、
好きに遊ばせてあげるのですけれども(まあ勝手に上がって来たりもしてたけど)
歳を取った晩年は、上がることは出来ても
降りるのがコワイ、と申しまして。
そりゃぁ上から見ると最早、ですホント。
視線が低いぶん、さぞ怖かったろうと思います・・・可哀想に。
何とか時間を掛けて独りで降りれることも有りましたが
どーしても、どーーーしても降りられ無いときも有り、
「クウ~ン」と普段あまり出さ無い声で鳴き
失禁することも有りました。
彼が失禁する何て、よっぽどのことです、したこと無いですから。
さて。降りられ無い。
どうしたかと申しますと・・・7号父が、おとうとをおんぶして降りました。
気は優しくてちから持ちのパパーに感謝なさいよ、おとうと。
その光景がですね・・・おとうとにゃ悪いが可愛くて笑えて。
いいオジサンにおんぶされて良い子に「ちょこーん」としてる
大型犬、
ですよ?うしろで大爆笑する悪い俺。だ、だって可愛かったンだもの。
あれは写真に収めて置きたかったシーンのひとつです。

今でも変わらず急斜面な階段では在りますが
滑り止めも貼って有りますし、何より御手洗いの場所も変わったので
まぁ、落ちることは早々無いとは思いますけれど、
危険は危険で姪っ子たちの無事を祈るばかりです・・・。
おとうとはね、家族が留守のあいだにヒョコリと独りで
上がったことが有ったンだと思います、で、そのときに落ちた、と。
あいつならやりかねないので。イヤハヤ。
  1. 2013/01/25(金) 15:11:53|
  2. Daily life

絡マーゾフの恋人

私信:A姐御
   テっ低血圧過ぎやしませんかね・・・??大丈夫ですか(オマエもな)。
   ケツ圧血圧が低過ぎるとドウなんでしょう。御肉とか御嫌いですか??
   前記事が見れませんか。ありゃー。不確かですけど12月2日に綴って居たか
   と存じます・・・いえ。そんな。有難い御言葉、嬉しいです。
   でも、まあ小生も差別や偏見はしますから、ドッコイドッコイですよ。
   偏り過ぎ無いようには気を付けてる心算ですが。
   ひとに厳しく、自分には更に厳しく。


昨夜、珍しく18時前に帰宅することが出来た11号さん。
いつもよりゆったりと夕食後の時間を楽しみ、・・・
何だか7号は傍で見て無かったのですが深酒をしたらしいのです。
7号が御風呂上がりに「ふう」と人心地付いてると、11号さんたら
御手洗いに「もぞっ」と起き、寝室へ戻ったかと思うと

「7号ちゃ・・・△¥%@~~~~~~!」

記号化された雄叫びが。
何だか妙にオカンムリな御様子。何だ何だとベッドに座り、

「何?どうしたの、11号さん」
「(矢鱈と御布団蹴ったり叩いたり、独りでも暴れん坊な様子)」
「なあに?何、云ってるか聞こえ無いよ?御水飲む?」
「おぢゃ・・・」
「御茶?御茶飲むのね?」
「んーーー・・・」

で、御茶を持って来て彼女をナダメすかして、どうしても暑くて
御布団をかぶりたく無いと云い張るものですから
「じゃあ、そのまま寝てていいよ。俺があとで又、様子見に来るから」
と云って放っといたら朗々たるイビキが聞こえて来て・・・
何だかいつもとは違う感じだなぁと思って居たら
単に呑み過ぎてたようです、朝「頭が痛い」と頭痛薬飲んでらっさいました。
会社で色々有るンだろうなあ。
ちょっとケンケン云うの、止めとこ。←?
それにしても、普段とは違った絡み具合で少し驚きました。
きっと「美味しい御酒」じゃあ無かったのネ。
今夜は「よしよし」してしんぜようではないか!
  1. 2013/01/25(金) 14:29:38|
  2. Daily life

「俺が死のうが生きようがどうでもいい奴らに」

「俺が死のうが生きようがどうでもいい奴らに
何だってこう気を遣わなくちゃなんねえんだ」

と云う内容の歌詞を唄って居る或る曲が御座居まして。
有名な曲です。
差別や何事も分別する輩は、放っておくしか無いでしょうね、
結局何を云っても通じ無い人種と云うのは存在します。
表面上は、取り繕うかも知れません。
7号が、何の為に顔を晒して居ると思いますか?
無粋な真似はなさいますな。
そのほうが宜しいかと。

○○がダメだ、
○○は許せ無い、

それは誰しも心に在るもの、なのかも知れませんけど
以前にも記事に致しました『ブログ位、好きにやらせてくれよ』。
あれ、実はすっごい反響だったンですよね、有難う存じます。
何処かの誰かが幸せなときは
何処かの誰かが不幸せなとき。
そんなこと、云ってらんなくなるわ。
吐き出す為のブログもいいでしょうけど
自分も気を付けようといった次第で。
いじょ。


追記:「ブログに来て下さる皆さんへ」
    と云う記事もどうぞ。
  1. 2013/01/23(水) 17:59:24|
  2. Daily life

意外かも知れませんが、

こう見えて(?)水泳とバドミントンだったら
いつ迄でもしてられる運動音痴の7号です。
水泳は、地元が水泳にちからを入れて居る地域だったらしく、
何キロでも大丈夫です、バタフライは出来ませんけど。
km単位で小学生の頃から学校でやらされてたので、OK。
バドミントンも、何故か大好き。
ラケットで大痣こしらえても「パシパシパシパシ」ラッシュ出来ます。
え、他に得意な運動ですか?
おセッ○ス・・・。ご、ごめ、ちょ!痛ッ、あうっ!

7号、1番最近血圧測ったところ
170の125だったのですよねー。
血圧高いと頭痛がするらしいのですが頭痛の「ず」の字も無く
ヘラヘラしております。
此処らでいっちょ地元に帰って11号さんを安心させる為にも
健康診断受けに行くかなぁ、と。
長いこと実家にも行ってませんし安心させてあげませんと。

で、肝心のおセッ○スの御話なのですが(あ?)
11号さんて本当にドSなので、イってもイっても全然許してくれ無くて。
今回の御泊まりでは本当に「ダメだってば・・・!」と云いました・・・。
構わず馬鹿ヂカラで「(上に乗れ雌豚が!!)」よいしょォ~と、
無言で上に乗せられました・・・・・・あひィン。
ナンかこー、
まったりとおセッ○スするにはドウしたらいいですかね。
  1. 2013/01/23(水) 15:08:09|
  2. Daily life

湯けむり旅情鬼イカセ②

さてさてさて!御宿到着で御座ーますざます!
旅館と申しますか立派なホテル、なのですが、有名なとこらしいです。
旅館の駐車場に11号さんが愛車を停めに云ってる間に
トキトキし乍ら僭越ですが7号がチェックインの手続きをして。
今回の我々の担当の女のコが、御部屋迄、案内して下さいます。
えっ?!最上階じゃん・・・
「浴衣もこちらに色々有りますから御好きなの着て下さいね~」

「わあー!」
「すごーい」
「こちらが本日の御部屋になります、どうぞ」
「御邪魔しまーす・・・」


如何せん絶景!!モーレツ景色がいいです。
思わずいつもの「♪うーーみよ~、おーれーの、うぅ~みよぉ~~」が出る7号。
担当さん笑ってました。
目の前に広がる海、空。そして窓際に在る御風呂・・・うっとり。
ギャンギャラギャンギャラ11号さんとハシャぐ。
早速エレベーター前に在った浴衣を、それぞれピックアップして
御部屋で着てみます、が、妙にBIGサイズで止むなく断念。
写真だけ撮っておきました(笑)。
御部屋に、本日の日没は17:16など、御丁寧に書かれて在ります。
バビュン!と部屋に在った浴衣に着替えて
大急ぎで大浴場へ向かいます。
この大浴場も凄かった・・・あんなの初めて見ましたよ。
「一体、御風呂幾つ在るの??」色んな御風呂(勿論、全て温泉です)が在りました。
少し浸かっただけで御肌しっとり~~♪
「は!11号さん、もう日没の時間迄、迫ってるよ!」
「アカン!上がらな!」
うんしょうんしょうんしょ・・・間に合いませんでした(悲)。
でも、我々の御部屋からは夕日は見え無かったかも?な微妙な位置でした。
それからは・・・
何だか物凄く持ち込んで来たビール(12本(笑))が、美味しい。
ガファガファ呑みます。どんどん無くなります。

そうこうしてるあいだに御部屋に真打ち登場、クエ鍋です。
御鍋がメインですけれど、ちょこちょこと先付けや椀物、蒸し物も出て来て。
「おつかれ~~~ッす!」
「ありがと~~~ッす!」
7号、初めてのクエです。どきどき土器どき・・・
「どお?臭く無いやろ?」
「(くんかくんか)そう云えば全ッ然臭く無いね。こーんなんじゃ無いもん!」
11号さんと御鍋をつつきます。
初めて食べたクエはですね、とっても身がふるふるしてて
脂と云う感じでは無く本当にゼラチン質が凄かったです。
身が殆ど無くて(・・・)御雑炊を楽しむ為の鍋具材、だったのですけれど
あんなに骨をしゃぶって夢中で頂いたのは、初めてでした。
おうどんは7号独りが片付けて、もうおなかハチ切れそうでしたが
何とか御雑炊も1杯頂いて、あとは11号さん頼み。
ビールの所為も有ってか何と寝転びつつおデザートを2人分頂く7号。
げふー、と御部屋内のリクライニングに座り
食器を下げて頂き御布団も敷いて頂き・・・
無料で貸し出しされて居るナノ加湿器と
低反発・高反発枕もひとつずつ持って来て頂く。

それからは、もう御布団にごろりんですよ。おなかもいっぱいで。
此処で11号さんにピンクの神、降臨。
「7号ちゃぁーん、エッチしようよー~」
むにむに云ってると文字通り、おぱんつを乱暴に剥ぎ取られました・・・
「7号ちゃんメッチャ御肌すべすべ・・・ッ。はあはあ」
曰く、
「このまま失神してしまうんちゃうか」迄、抱かれ続けました・・・
や・さ・し・く・し・ろ、やアフォンダラめが!
マイペースな11号さんに引っぱられて
「はい、一緒に御風呂入ろ(はーとまーく)」
「うう・・・俺、あとでいい・・・」
「アカーーン!一緒に入るの!」
「(げんなり)じゃあ先に入ってて・・・あとから行くから」
一緒に入ったら入ったで「あー、しんど。先に上がるわぁ~」
「・・・・・・(もう体がキシんで何も云え無い)」
「そう云えばイルミネーションが見える筈やねんけど」
「・・・あ。見えるよ、浜だね。凄い綺麗だよ」
「ふーん。あっそう(素)」
「・・・・・・(興味無いのかよ)」
悔しいので11号さんに向かってケツ文字で「バ・カ」と書く。
喜びニヤ付く我が彼女。
それから暫し7号は部屋風呂を、ゆーっくり楽しみました。
あれ?11号さんの姿が見え無いワ、と思って、よくよく見てみると
寝てやがりました。マイペースで宜しいこってす(怒・怒・怒)。

御部屋に付いてる備品全てが某・ナノ製品で、あのドライヤーは本当にすぎょい。
トリートメント必要無いかも・・・現在購入検討中です。
轟々イビキをかいて居たらしい7号、11号さん3回、揺すったそうですけど
覚えてにゃーだわ。何度か起きてみると「ちゃっぽーん」と
御風呂嫌いの彼女が部屋風呂を満喫中でした。
チャックアウトが10時で、朝食はバイキング形式。
最上階のイイ御部屋だから皆さんと違う浴衣でビビりました。


いやあ。
ほんと凄かった。
暫く思い出だけで白い御飯が食べられそうです・・・。
次の日は11号さん御仕事だし、夕方よりも前に早く愛の巣(照)へ着いた
のですが地に足が付か無い感じでオマケにPCの御機嫌も悪いしで。
流石に、もう夢見心地じゃ無いですけれど
本当に有難う。11号さん。
もうこんな贅沢は当分必要有りませんから!!
でも、いい経験しました~・・・普段の生活でもそうですけど
楽しいこと「しか」なかったです。
11号さんはこの御宿の温泉成分が入った石鹸を、
俺は11号さんが着てた浴衣の柄に似たハンカチを御土産に購入。
楽しかったし嬉しかったよ、11号さん。
長時間の運転、御疲れ様です。
もういいから。もう、い・い・か・ら。ね?!

ヲワリ★
  1. 2013/01/23(水) 10:30:16|
  2. Daily life

湯けむり旅情鬼イカセ

ども!拍手やランキング応援、有難う御座居ますー。
記事のタイトルをAVっぽくしてみましたぜ。イヒヒ。
まぁ例の如く、あんまり期待なさらずに、どちら様もどうぞ!


愛の巣(照)から先ず向かったのは
前回、日帰り温泉入浴で日が落ちて残念乍ら、その見事な風景を見れ無かった
橋杭岩(はしくい・いわ)と云う場所でした。
丁度、干潮間近だったのですけれど、ん~もうちょっとかな?程度に
海水も残ってて・・・海水が完全に引くと岩のあいだを歩いて行けるのです。
んが眺めてるだけでも風景は存分にタンノオ出来ますので、
11号さんとじっくり眺めます。兎に角、海水が透き通ってて綺麗!!
御天気も文句無しの晴天。
日焼け止め塗って居ても、若干日焼けが気になるほど。
間近で小さい御魚さんがサラサラーっと泳いで行きます。
風も強かったので体も冷えて、次の目的地『トルコ記念館』へ、テッテケテー~。
旅館へのチェックインは15時予定でしたから
道中、あらゆる道の駅へ寄ったりしまして
マメな11号さん、記念スタンプを集めるのに必死です。有難うよ・・・。

この『トルコ記念館』、
大昔にトルコからの海軍の船が嵐に巻き込まれ
和歌山県の串本町と云う場所に座礁して、何と580名が殉職された場所なのです。
当時の船から引き揚げられた遺品などが展示されて居ました。
何よりも日本の赤十字が、無償で人道的支援を行った最初の事故だったとか。
痛ましい事故の軌跡が垣間見れて勉強になりましたねぇ。
直ぐ傍の日本最古の石造灯台官舎も「びゅんっ」と行きました。
・・・これがマタ、凄いのですわ。
『日本最古』ですよ?我々2人がトキメかねー筈が御座居ません。
勿論、修復されてる部分も多う御座居ますけれども
古いもの好きな11号&7号、テンションMAX。
「アッ、凄い!見て!このドアノブ!素敵ねえ~」
「うわっ、こっちの部屋も凄い!」

館長さんが受付に座ってらっしゃったのですが、あまりの2人のテンションに
付きっ切りでガイドして下さるようになり・・・(笑)、

「これもよく見て下さい、ひとつひとつ手書きなんですよ」
「おお!」
「凄い!」

「これもね~、ホラ、改修されてますけどよく見たら土の上にそのまま・・・」

「わあ~」
「ホンマや~」
「バス・トイレも改修されてるんですけど、観る・・・?」
「エッ、いいんですか?!」
「観たいッ!」

「ホラ当時の新聞がまだ・・・」

「おおーー!」
「わっ!すげえ!!」


ハ シャ ぎ 過 ぎ (呆)。
館長さんも喜んで「ゆっくり観てチョ」と懐中電灯を渡してくれる始末。
それはそれは、楽しかったです!汗かいたもん。
「いや~凄かったねえ♪」と云いつつ途中の御土産屋さんで
本場のトルコアイスを11号さんが御所望。
店内も、本場トルコの食器類や御守りなどがズラリ。
トルコ人の店員さんが面白かった、7号「英語上手ネ」と云われる♪
「そりゃあんだけリアクション有ったら喜んでパフォーマンスしてくれるよ」
と、半ば呆れ気味の11号さん。ん?そう??
トルコアイスは寒かったけれど滅茶苦茶美味しゅう御座居ました!
ほんとに「びよよ~ん」と伸びる伸びる。
噛みごたえが有るのですよ・・・!アイスなのに。
この『トルコ記念館』で、じっくり楽しみ過ぎたが故
御宿に「チェックインに遅れそうなので」と御連絡差し上げる11号さん。
さて、イヨイヨ御宿へレッツラゴー!です。

つづきます。
  1. 2013/01/23(水) 09:23:12|
  2. Daily life

ドコから話そう・・・。

ちょっと家事をして御昼御飯を食べて
現世に戻って参りました。あー、どっこいしょと。
えぇとですね・・・
「クエ」と云う御魚が、まだそんなにブランド化して無かった頃、
11号さんはスーパーに売ってたクエを御友達と一緒に購入し
自宅で鍋パーチーをして初めてくちにし、その美味しさに感動したそうです。
対する7号は御世話になって居たアルバイト先でクエを扱っておりまして
養殖ものを使って居たのですけれども
まあ「クエ懐石コース」は人気も有りまして
度々、御客様が御注文されてたのですが
或る日のこと、
物凄くコワイ先輩が「御免やけど御願いが有る」と云って来て。
ええっ何だろうとコチラが身構えて居ると
「あたしな、どーしてもあの匂いがアカンねん。悪いけど担当変わってくれへん?」
確か今みたいな冬場で俺も相変わらず鼻風邪をこじらせてたので、
諒解したのです。そりゃさぞかし御辛いだろうと。
養殖もののクエは、それはもう凄い悪臭を放ちます。
実際、宴会場は鼻が詰まってても臭くて、でもまだ鼻が詰まってるからこそ
接客も出来ました・・・御鍋のシメに店員が御雑炊を作るのですが、

御客さん「エッ、こんな臭いのに雑炊するの?てか、食べれるの??」

と仰ってた位。
実際、正直申し上げて喰えたもんじゃぁ無いのですけれど
『高級魚』と云うブランドで「こんなもんなのかー」で皆さん召し上がるのです。


そのバイトを終えてから御互い実家住みだった11号さんに
メールや電話でそのことを話すと
「え~~、そんなこと無かったけどなあ」
「いやあ、やっぱ養殖だからじゃない?」
などと云っててですね、
「んじゃいつか美味しい天然クエを食べさせてあげるからね♪」
って、云ってくれてたのですよ。
その約束をずっと覚えててくれてた彼女。
御誘いを断ってしまった、遠出の旅行も気に掛けてくれてて
今回、贅沢をすることに至った訳なのです。
何だか「7号の慰労会」とかホザいてやがったし・・・「えええ?!何でよ!」って大爆笑。
当然11号さんのことですから、
ソレだけで済む筈は御座居ません。
近辺の、面白そうな観光名所も調べて連れてってくれました。
2日じゃ無かったみたいです・・・ちゃっかり帰りに
トイレットペーパーやフライパンを買ったりして、生活感丸出しでしたが
「ソレ」だけで俺は充分なのにな。
ぽつぽつと綴っていくことに致します。
  1. 2013/01/21(月) 15:30:01|
  2. Daily life

・・・帰っておりました・・・

皆さん、御久し振りです。ごきげんよう・・・
昨日の日曜日に予定を繰り上げて早めに帰宅して居たのですが
何だか、竜宮城にでも行ってた感覚でした・・・。
やー・・・凄かったです。
楽しかったです。
最上階の掛け流し温泉風呂付きの、御部屋。
初めての部屋食、初めてのことづくし。
11号さんとずっと2人きり。
御宿以外にも勿論、楽しいことは盛り沢山で・・・
まだ夢心地な7号です。
和歌山はこれでも広いので白浜のほうに行ったのですけれど
白浜で4番目に有名?なホテル旅館だったそうな。
海を眺め乍らの入浴とか、御料理の(・・・クエ!!)凄さとか、
まだもうちょっと浸らせて下さい。
若干、白昼夢みてるような気分の7号でした・・・
11号さんの所為で体はバッキンバキですけどね!
俺にじゃ無く、温泉でスベスベになった俺の肌に
何故か欲情してた彼女。謎だ。

私信:Aさーん!
   帰って参りました、ただーいまです。色々ナンか凄かったです・・・。
   あー、そうなんですか、同じ絵人間ですか!♪
   公共施設とかでは気を遣いますよねぇ。元から「御断り」されてると
   仕方無いのですが・・・。7号もちょっと隠しつつチャッカリ楽しみます(笑)。
   コメントいつも有難うごじゃいます。
  1. 2013/01/21(月) 12:59:27|
  2. Daily life

雪が降ってました!

ごきげんようテメエら!(暴君)
明日から1泊2日の夢々しい旅行に行く筈の我々。
まァだ実感湧きません・・・どうしよう。
取り敢えず「チッ(←?)と思いつつ7号は化粧品や持病の
御薬の用意はしました、あとおぱんちゅも。

今日は午前中に通院に出掛けておりました。
あまりにも寒いものだから、病院の待合所も閑散としてて
直ぐに診て頂けて。
患者さんが少無いからか余裕の伺える担当医とクッちゃべって。
今月は、風邪の所為も有るけれど調子がイマイチだったので
通院しまくりだったのです。きちんと全部話して、全部聞いて頂きました。
ひとつの御薬を、様子見乍ら投薬するのを中断することになり
如何せん輸血を断られる身なもんで(苦笑)よしよしと思ったり。
無理はしません。自分が頑張ら無い程度でホイホイ行きます。

で、だ。
薬局のあと御昼前、ですよ?
今日、待ちに待った春の新色(化粧品)の発売日でして、
るんたるんた♪とコスメカウンター行ったら・・・
まさかの売り切れ。
え、えええええー~??

大阪では割りと在る光景ですけれど、これは無いわ!と非常に遺憾な7号。
美容部員さんにも平謝りされましたが意味無いよね?
元・美容部員の俺は許さんぞ!
アレかなぁ、会員さんの予約とかかな・・・それにしても。
とぼとぼと帰路に着いた矢先に雪が「ぶわあ~!」っと
降って来たので「っおとうと!!(シベリアンハスキー)」真っ先にソレ。
寒い筈ですな。
俺、昨夜は起きてても寒いだけなので寝たの22:30PM位でしたから。
ん?11号さんは20:30PM頃、既にイビキかいてらっしゃいました。
そりゃ東京とか東北とか雪で大変になりますよね。
皆さんも御注意下さいませ。

・・・つーか旅行だよ、そうそう。
高級旅館ナンて生まれて初めてだから勝手が判らぬ。
心付けは必要無いみたいだけど、いいのかな・・・(壮絶に不安)。
あーあーあーあー。一先ず11号さんの帰りを待とう!
  1. 2013/01/18(金) 16:49:01|
  2. Daily life

えれぇことになった。

11号さんと中距離恋愛してた頃、
2度目だったか3度目だったかの御正月を2人で過ごした際
7号の実家で「もしかしたら」2人きりに
なれるかも知れ無い状況下で、結局×になり、
あても無く7号の実家付近でプラプラして
入ったスーパー内の喫茶店で食事しててね
確か7号はエビドリアセットを注文し(11号さんは何だっけか)
そのセットに付いて来たオレンジジュースがイマドキ「嘘だろ」って
位に笑えるほど不味くてですねぇ、流石のワシでさえ残したほどでした。
その辺の駄菓子屋さんで買える粉ジュースのほうが
ナンボかマシじゃい!って不味さ。

向かい合って御互いの抱負を述べたりしつつ
早く一緒に住みたいね、
早く2人きりになれるとこが欲しいね、
ずっと、一緒に居たいね、
と話しつつ「先ずは貯金かなー、やっぱ」と云ってて。


有難いことに今は一緒に生活を共に出来て
美味しいものも食べられる状況下になりました。
ネットを介して、或るカップルさんが関東でイベントをなさるので
「それに是非、来ませんか?」
とそのカップルさんの御友達から、御誘いを頂戴致しました。
「行きたい?」
「んー・・・、そりゃあ、まあ。でもなー・・・」
「よっしゃ判った」
「エ?」
ざざざざざー!!っと
一気に飛行機や夜行バスなどの情報を調べる11号さん。
実は、彼女は人見知りですけれどずっと「御泊り旅行」が
したくてウズウズしてたのです。いい機会だと思ってくれたのでしょう。
俺も通院のバス内に、いいパンフレットなどを見付け、
2人で何とか旅行の算段をしておりました、が・・・
彼女の御仕事の都合が、どうしても着かず
止む無く御誘いを辞退することになりました。
そんな7号を気に掛けてくれたのか、
何と今週末、少し遠出をして某・高級旅館に予約を入れた11号さん。
・・・!
・・・ッッ!

こう云うときの彼女の行動は本当に早い。早漏も早漏。
デブ症出不詳の7号とは違います。
何だか・・・大王イカで鯛を釣った、みたいな・・・。
今週末は御仕事OFF。
次は、いつ急に休日出勤になるか判ら無いから、って
何だか大変なことになっちまったなあと思う次第で。
若干7号、まだ実感湧いてません。
そろそろ荷物も用意しなければダメなのでしょうけど
・・・ほんとに行く、の、ヨ、ね・・・??
  1. 2013/01/17(木) 10:36:24|
  2. Daily life

民間大衆情報紙

PCの接続も悪いですし、電話代もおバカに出来無いので
実家に御手紙を書いて送ろう!と押入れに仕舞って在る
レターセットやら便箋などをアサって居たとき、
まだ実家に居た頃の新聞のスクラップが出て参りました。
名の如く、ハサミなどで丁寧に切ったりしておらず
気に入った部分だけ手でちぎって(!)端っこが折れててもナンのその、
いい加減にまとめただけで透明の袋に入れてるだけ。
7号、A型だぜ。
スクラップブックなんぞ知るか!

自分が「いいな」と思ったり感じたりした部分のみ、なのですが
取って居た新聞の一面に一般の読者のかたからの歌(うた)
が掲載されて居るのですよ。
中には日付をボールペンで殴り書きしてるものも御座居ますが
今から御紹介するものには日付は無かったです。
御名前なども載っているのですけれど一応、歌だけ
御紹介させて頂きます。
何か失礼が有れば直ぐに削除致しますので悪しからず。
当時の60歳のかたの作品です↓


あの世のこと
「あの世って どんなとこ」
僕の問い
「きっといいところ」
母の返事
「どうしてそうなの」
さらなる問いに
「だって誰一人 戻ってこないもの」
それが、
母の返答だった



いやあ。凄い。今でも心が動かされます。
でかした俺。
  1. 2013/01/17(木) 10:09:26|
  2. Daily life

非道な彼女

11号さんから御許しが出たので記事にします。
日曜日の深夜、寝る直前に7号は全身にクリームを塗ってました。
いつもは御風呂上がりに塗るのですけれど
まだ風邪が治りきって居無いし、寒いし、
塗ら無くても、ま、いっか~と過ごして居たのですが
やっぱり若干御肌が乾燥するかな?と感じ、
TVもラジオも着けて無い静かなリビングで塗ってました。

リビングの隣りは11号さんの寝室です。
ふすまから僅かな物音と光でも感じたのでSHOWか
バン!バン!と御布団を叩いて7号を呼びます、
「こっち来いや!」
あー~、ちょっと待って待って、
行く気は勿の論、御座居ましたよ。
何たって、いとしい彼女が俺を呼んでるのですから。
急いで最後迄クリームを塗り終えようと努めましたけれども
11号さんイくときも性急ならば寝てるときも性急です、
「(バン!バン!)」
「(待っててってば)」
「(バン!バフっ!)」
「(はいはいはいはい)」
「(バッ!バン!)」
「(あ~~、)」
「ブッ」
「わっ」

ナンと怒りの放屁、発射。
俺、本気で「わっ」ッて云いましたからね!
ねえ?ちょっと非道くない?!
増々アンタの傍、行けねえじゃねぇか!(怒)と
勿の論、そのまま7号は自分の寝床へ真っ直ぐ向かいましたともさ。
あ~、或る意味凄いオンナだわ。
  1. 2013/01/15(火) 18:50:10|
  2. Daily life

こわーいこわい。

年末だったかしらん、
何故かオバケ系の(作りものなんですけど)怖い番組が
放送されてまして独りで観れ無い11号さんと観てたのです。
そのなかで、玄関開けたら血まみれの女のひとが
ハイヒールを持って立ってる画像が御座居まして、
別段そのときは「あーはいはい」程度で観てたンですけれども
どっかでその画像・映像が脳裏に張り付いてたのでしょうね、
暫くしてから夜中に御手洗いに行き、再び御布団に入り込んで
うとうと・・・としてる最中に唐突に
そのハイヒールおねいさんがバッと脳裏に出て参りまして
「あっ、待って待って!今、寝るから!ちょ!怖いから!」
で又、直ぐにグースカ寝たのですが(笑)。

この週末にみた悪夢は判り易くて自分でもニガ笑いしたのです。
先週の金曜日にラジオで7号が大好きなマイケル・トレント・レズナー氏
(至って男性です)
が結婚された、との情報を得まして・・・
あー、そうかぁあのひと、結婚しちゃったのかー、
と残念(?)がってたら夢に出て来られた次第で。
NINE INCH NAILSと云うバンドの中心人物だったのですが
何と無ぁく風の便りで、もうバンド活動して居無いってぇことは
知っておりましてね。独りでライブにも行ったのになあ、とか
思い返して居たら夢に御登場。判り易いです。
「僕は男娼じゃ無い」
「今迄で1番幸せだった瞬間は、子供の頃
酒とヤクに酔った父親が僕に大麻を回して来たときだ」

・・・とか云ってた御仁だから
あんまり『女性と結婚する』ってことがイメージ出来無くて。
でも、そんなこと云ったらトレントさんに失礼よね。
いやはや。

話は変わりますが、今日ラジオでOASISの特集やってて
ほぼ全曲唄えた自分にビックリ。
確か高校生の頃に友人にCD借りてテープにダビングしてたなぁ。
懐かしかったです。
  1. 2013/01/15(火) 18:33:33|
  2. Daily life

週末思いだし日記

11号さんの名誉の為に云っておきますけど
一応、いちお~~彼女も「きゃりーぱみ○ぱみゅ」が云えてました。
この週末は何処にも出掛けず愛の巣(照)に御篭り。
それでもコイツら2人に事件が起こら無い筈は無く・・・
覚書きですが綴っておくことに致します、
じゃないと勿体無い。

●13日(日曜日)早朝、
11号さん起床して直ぐに、何のストレッチも行わず
某・春日さんの「カス!カス!」を行い、背中損傷。
●その頃、別室の7号は母に送られた某・ヒートテ○ク素材の肌着を
「そっか俺は寝てるときも寒がりだからコレを着たらいいのね?」
で着て寝てましたけど、
締め付けられて本当に悪夢にうなされる。
・・・あったかいンだけどよゥ・・・ほんと苦しかったわー。
●ブランチは色んな具材を用意して
オープンサンドパーチー。例に因って喰い過ぎる2人。懲りろよな。
●御正月に録画して置いた劇場版『鋼の錬金術師』を
2人で鑑賞す。もう後半から7号は辛くて、ずっと泣き乍ら観てた。
脚本が本家の作家さんだそうで(11号さんがファン)流石のクオリティー。
絵は汚いがサントラも良かった。
歴史が在り、虐げられて居るひとが居て、陰謀を巡らす輩、
何とか「生きたい」と思うひとたち、
誰が正しくて誰が間違って居るのか判ら無くなりますけれども
それを、考えること&考えさせられることは凄いです。
●何気無い7号の「可愛い」と思われるポージングに
11号さんがクレームを付ける。
「イチイチ可愛いポーズが昭和っぽい」・・・
ほう。
日常会話で単に電気を消して入浴して居る俺に
「んもう、神隠しに遭ったかと思ったぁ」と云う貴殿は何なのだね・・・?
「神隠し」て。
平成の世の「可愛い仕草は何か」討論会、勃発。
結果ひとつだけ「アヒルくちはどうか」と云う意見が出たが
別にどーだっていい2人。

●そんな訳で14日(月曜日)の祝日は
前日にハッちゃけ過ぎた我々は(少無くとも7号は)ヘトヘトで、
11号さんは朝からポテトサラダとスパゲチーサラダを作ってくれる♪
美味しいけれどマヨマヨしてて「うっぷす」となる。
2人で御昼寝しまくる。寝神、降臨。
●感謝の意味を込めて、7号夜に散歩がてら11号さんが欲しがってた
某・雑誌を愛の巣(照)付近の唯一の本屋さんへ買いに行く。
しゃむいのでゴーストタウン化してて笑えました・・・
無事、雑誌をGETし帰宅して11号さん大喜び。良かったね。
もこもこのコートを脱いで大急ぎでシャワーを浴びようとすると
「ア゛ーーーーーーー!!」
「?!どうしたん?!!7号ちゃんッ」
「み・・・見て、11号さん・・・」
洗面所で上半身から湯気が立ち上って居る7号。
どんだけ寒いんだ。関東のほうも雪が大変でしたよね。
否、関西地方でも大変だったか。
御疲れ様です。


いつも拍手やランキング応援、有難う御座居まする。
皆さんも御天気や寒さには御気を付け下さいね。
  1. 2013/01/15(火) 09:53:17|
  2. Daily life

ポルノよりもヤバイもの

私信:A姐さん
   7号は云えます(ドドン)「きゃ~」。11号さんは云えません(ドドドン)。
   普通に・・・と申しますか、某・ドラえもんになりきってゆっくり発音←?すると
   云えますぜ。コレ本当に「嘘だー」と思って御試し下さい!姐さんなら出来ます!


風邪も若干ラクになって参りまして、久し振りに客観的に鏡を見たら
マツゲが伸びてた
???い、いやマツゲ美容液は普段通りに塗ってたけどさ。
マスクを着けッパにしてるとヒゲが伸びるよねー。

本日も11号さんは御仕事です。
彼女が急な残業になったり、自分が読んでる本が一段落したりして
「あ。ちょっと長らく観て無いな」と思ってコソリと和室から
持って来て観るDVD・・・7号おとうと(御犬様)の記録。
ただ、犬ッころがものを食べてたり成長記録だったり変顔で寝てたりするDVDです。
コレは愛の巣(照)では
ポルノよりもヤバイもの扱いされておりまして・・・
だって、何か恥ずかしいじゃねいですか、
観てると11号さんが知ら無い7号が暴露される訳ですから。
んで11号さんだって別に、やいやい犬ころが映ってるものに
興味は無いのですから。(それでも何度か一緒に観た筈。ギャイ!)

ウチに来て間も無い赤ん坊の頃から、
嫌々、御飯を食べさせられてるシーンや
本当にただ寝てるだけだとか、遊んでるシーンとか
7号父にイジめられてるシーンだとか兄嫁殿に甘えてるシーンだとか。
本当に、よくぞ撮っといてくれたなあと思います。
写真だけでは思いだせ無い部分も
やっぱり動画だと、くっきりと思いだせます。
左右で違う色のおめめ。
ビロードみたいだった毛並み。
怒ってる声、甘えてる声。

おとうとよ、
アンタが大将だ。
  1. 2013/01/12(土) 16:16:28|
  2. Daily life

ザ・テレヴィジョン

恋人とムツまじく、TVを見乍ら憩いの時間です。

「人生をより楽しむ為に必要なものは~?」
「健康」
「愛」
「ちょっ、「より楽しむ為に必要なもの」だよ?!
何だってヨリにもヨってヘルスな訳ぇ?!!」

「え、あ、ああ・・・そう、ね・・・(笑)」



「○○のパラボラアンテナが、」
「ほら、云って御覧、パラボラアンテナ。さんはいッ」
「パラボラアンテラ!」
「はいー、上手に云えませんでしたね、御上手御上手」

「・・・っ云えたもん!ちゃんと云えたもん!」
「はいはい、云えた云えた~」
  1. 2013/01/11(金) 08:54:07|
  2. Daily life

WANSAKA

私信:A姐御
   わわわ!早速いらっしゃいませー!嬉しいです!!
   「仲がいい」・・・そうでしょうか・・・?結果ギャースカ云い合ってるので
   仲がいいンだか悪いンだか、と云った具合で御座居ます・・・。


今年初めの懸賞アタリはQUO カードでした。やったね♪
それにしてもゴミ箱がパナをかんだあとのティッシュで、わんさかしてて
まるでさながら自慰を覚え立ての男子中学生のよう・・・嗚呼。
長引くなぁ、この風邪。
ま、いつも長引いてて「当たり前」だったんですけども。
本当に11号さんと愛の巣(照)に住みだしてから
風邪はひき難くなりましたねえ。
だもんで久々に「ガツン☆」とひくと、辛い。


読む本がわんさか愛の巣(照)に在って嬉しい♪
誉田哲也さんのものは、ほぼ11号さんが持ってらっさる。
ドラマの「ストロベリーナイト」はエグくて大好物でした。
まだ、手を付けて無い本がハードカバーのんを含めて、ええと、
5冊も有るゥ!やったー。
至福です。
  1. 2013/01/10(木) 17:27:58|
  2. Daily life

4枚切りへの扉と、なでりこなでりこ

♪こはるぅうーーーおばさんんーーーーー
チキショウ俺、生まれ変わったら絶対ちあきなおみさんの声になりたい・・・!


このたびメデタく11号さんが
食パン4枚切りへの扉を開きました。
今迄「パンは6枚切り」で人生を歩まれて居たとの由。
「ええ~7号ちゃん、4枚切りッて6枚切りのパン2枚ぶんやでェ~?」
と真っ向から小馬鹿にされてましたけれど、
俺の実家だってせいぜい5枚切りだったワよ。
たま~に自分が、ふわっふわの4枚切りを食べたくなって買ったりしてた
だけで。そんなしょっちゅう喰ってた訳じゃ無いわい。
結果。

「・・・アリかも。すっごい美味しい・・・」

7号が喜ぶだろうからと御正月に4枚切りの食パンを
買って来てくれてたのですよ、それで開花した御様子。
フン。参ったか。たまに食べると感動するアノ厚さ。
今朝も4枚切りでハムチーズトースト喰って御出立なさいました。
そんな11号さんは昨夜きっかりと判明致しましたけれども
ひとの頭をなでなでするのが思い切り下手です。
身長差の所為かと思ってましたが、違います。

「ホラっ、なでりこなでりこして!」
「・・・・・・(さすさす)」
「ちッがー~~う!!もっとストローク掛けて!」
「だって、前にも7号ちゃんに
下手くそ!アホンダラ!」みたいに
云われてんもーん(涙)」

「云い訳し無い!
思えばアンタに『よしよし』して貰ったこと殆ど無いもん!(怒)」


なでりこなでりこにせよ、何にせよ、あのひと
手先が不器用過ぎる。

優しく頭を撫でてオイラに子守唄でも謳っておくれよハニー。
朝ッぱらからすみません。
当たり前ですけどノンアルコールです。
  1. 2013/01/10(木) 08:40:56|
  2. Daily life

「金運」と「もの運」

思えば幼いときから、よく御金を拾う子でした。
昔ってよく御金落ちてませんでしたか?
レストランの駐車場で何故か¥3000を拾ったことも有ります。
7号、金運は無いのですよ。
だから所謂、宝くじとかは買いません、勿体無いし。
でも・・・ものは結構当たるほうなのです。
キッカケは中学生の頃、TVのF-1カレンダープレゼントに応募したことかな。
「取り敢えず葉書を出してみて当たればラッキーだもんね」
程度で、当たったンですよね『5名様プレゼント』に。
当たるとは思う筈、無いでしょう?
その体験をしてから「まままま、駄目モトで」と小まめに何かに付け
応募するようになりました。
モニターやサンプルなどは必ず応募します。
去年当たって嬉しかったものは・・・やっぱり化粧品かな。
今迄で1番嬉しかったものは、加湿器(へっぽこですが無いよりマシ)。
今迄で1番「要らねーよ!」となったのは・・・マウンテンバイク。
300人位のじゃんけん大会で当たったのです。
こーれは喜べ無かった、だって俺、自転車乗れませんから。
7号父が喜んで、それこそ最初のほうだけおとうと(御犬様)の散歩に
使ってましたけど扱い難いらしくポコリを被るハメに。
ものが当たったりするのは単にマメだからだと思います、
モニターアンケートにも素直に意見書くしね。
ものが当たるからと云って宝くじが当たるとは限ら無い訳で
親族こぞって7号に宝くじを買いに行かせるのですけれども(苦笑)、
何だろう、御金、大金とかね、
当たっちゃったら「俺」はダメだと思うのです。
直ぐ破産しそうな感じでしょうか・・・
一升瓶抱えて畳に寝っ転がってる感じ?(笑)アレです。

「ダメダメ。きっと当たらないわ」
そう思う前に勝手に応募してるのです。
そう思うことは、実はとても勿体無いこと、なのかも知れませんよ・・・?
因みに当たって嬉しかったものもの↓
高級ファンデーション、
高級バスグッズ、
化粧水、
アイシャドウ、
ビール1カートン、
商品券。
  1. 2013/01/09(水) 15:11:43|
  2. Daily life

甘くて暖かい

PUSH THE LIMITS
 原初の本能、社会生活
 ならびたつ逆説
 
 愚かなルールに屈するな
 愚者と化すな 自分自身であれ
 拒否せよ、月並みな習慣を
 心をひらいて、限界を超えよ


・・・ってぇ曲を朝から聴いておりますが、
先日まさかの¥250で買えたB・ホリデイさんのアルバムも
い~い感じで、うっとりしております。
上記の↑曲は違うひとの曲です悪しからず。
甘くて暖かい上等のココアを頂いてるみたいな。
(ココアとホットチョコレイトーの違いって何?)
益々、絵が描きたくなりました。
殆どの画材を実家に置いて来てるのが辛いです。
だってB・ホリディさんのアルバム、60分以上有るのですよ・・・!
マターリ出来て幸せ。
しかし・・・
マスクを着けっぱなしだと何だか頭がボーっとして来ます・・・あやや。
  1. 2013/01/09(水) 09:00:21|
  2. Daily life

「おはよう」!

あらま~朝に起きるの御無沙汰でしたわ、
皆さん!おはよう御座居ます。
此処のところ、ずーーっと御昼頃に起床する生活を
送って居た7号ですけども、今朝は出すゴミも多いし、
11号さんを見送りたいし早起きすることに。
今朝はスケジュール上、普段より早起きしなくてはならない彼女、
調べものに夢中で昨夜は遅かったそうです・・・あらら。
夜明けもまだ明けきら無い、薄暗い中を御出勤なさいました。
明け方に御弁当を作り彼女のカバンに入れてから寝てましたけれど
今朝はいつもより、ホンの少しおかず作りにちからを入れて。
御正月に頂いたシャンパンの銘柄を控えてビンをゴミに出し・・・
いい御天気になりそうな1日だ。

さて本日は所用で出掛ける7号。
11号さんのおつかいなのですが、きちんと出来るかな??
皆さんも暖かくして御過ごし下さいませ~。
拍手・ランキング応援、あ~りが~とさ~~ん♪
そしてそして受験生の皆さん!おきばりやっしゃ。
  1. 2013/01/09(水) 08:13:24|
  2. Daily life

真冬の午後4時、バスの座席にて。

普段は重ね付けして居る左手の薬指の2つの指輪。
ダイヤのスキニーリングと、プラチナのリング。
数日前ハンドケアしてたら何気にするっとダイヤの指輪が外れたので
ちょっと気分を変えて別々の指に着けてみたり。

手袋を外して
しげしげと2つの指輪に見入る。
どちらも最愛のひとから贈られたもの。
柔らかい夕方の日光に、方向を変えて輝きを愉しむ。
ああ、ダメだ。
やっぱり好き。
この指輪を贈ってくれたひとが本当に好き。
思わずマスクで武装した顔が赤くなる。

帰宅して、真っ先にPCの電源点けて、
「あいしてるから早く帰って来て」

やんなっちゃうよなぁ全く。
  1. 2013/01/08(火) 18:15:31|
  2. Daily life

そのケは無いんですけども

セーラーム○ンのOPで御願いします。(「ミラクルろまんす」だったかな?」

♪ゴメンネ女王様で
ムチがしなれば唸る
思考回路はショート寸前
今から浣腸よ


何て替え歌を、いっしょけんめ御洗濯物干しつつ
考えておりました・・・。
あたしゃ何をヤるにも真剣サね・・・。

鼻が詰まってぐるじいー。
今日は今から通院なので少しゲンナリです。
御薬のみなのですが、ちょっとクレームめいたことを
いつも御世話になってる薬局さんに云わなくてはいけないので
「はぁーあ」といった感じで。
あ、そうそう因みに「♪と~しのはーじめーの」続きは
「試しとて」だそうです実家の母に電話して聞きました。
「はあ?!(笑)」とか云ってたワ。
  1. 2013/01/08(火) 13:55:33|
  2. Daily life

晩御飯作りのモットー

わーお、ラジオでR・マッケニートさんの曲が聴けちゃったよ。
気分がクリスマスに逆流してしまいそうだわさ・・・。

7号の晩御飯作りのモットー。
大きなしゃもじ抱えたひとが、
いつ突撃して来てもいいように。

です。1番1日の中で頑張るかも知れません。
今夜のメニューは、
カレイの煮付け
中華風きんぴらごぼう(豚バラ・人参)
かぼちゃのセサミサラダ(枝豆入り)
7号のみ白米、
いじょ。
下を向いて居るとパナが止めども無く流れて来るのでパナに
栓して作りましたよ。
11号さんが喜んでくれるメニューが1番ですけど
其処は、まあ冷蔵庫の中の皆さんと相談して。
今年の7号の抱負が『食事作りにもっと気合を入れる!』なのです。
作ったことも無いようなモノも作ってみたいなー、と。
あと前後にゴミの日が有るかで、御魚メニューが決まったりもします。
彼女が、成るべく夜には炭水化物を摂りたがら無いので
そう云うことも含めて考えるのもスキ。
「今日は冷えたから温かいものにしよう」とかも。
パナがイカレてる7号、さぁーて味付けは大丈夫でしょうか・・・。
  1. 2013/01/07(月) 18:23:58|
  2. Daily life

・・・ん?

ずっと寝て居たいけれど、
そうもいかず
取り敢えず御布団類を干して掃除機を掛けて。
あー、久し振りのスッキリ感・・・悦楽です。
雑誌などを片付けて居る際に

「♪と~しの、はーじめの、七不思議~♪」

とゆーフレーズが7号に舞い降りたので、すが、
間違ってると云うことだけは判ります。
何だっけかなあ・・・
今日はPCちゃんも御機嫌なようだし
風邪薬を飲む為にヨーグルトでも食べよ。ゲホゲホ。
  1. 2013/01/07(月) 14:55:32|
  2. Daily life

ほぎゃーーぁああ!

私信:Hさんへ。
   ええ、ええ、存じておりますよフナスキンさんでしょう?   
   えーそんな御誘いを頂戴する何て凄く嬉しいです、イっちゃいそう・・・。
   ドウなんでしょ、ビジュアル的には期待はなさら無いで頂きたいのですが
   11号さんに相談してみます。御江戸は、ねえ、行けるかなぁ。
   何でしたらポスターでもメニューでも何でも御手伝い出来ますのに。
   (一応グラフィックデザインの資格有ります)
   新年早々、嬉しい誘惑(あ?)有難う御座居ます!♪
   少し考えさせて頂けますでしょうか。あいすみません。
   素敵ですよねえ、面白そー!

深夜と申しますか朝方に就寝したけど、
何とか彼女を見送れたわ・・・本日が初出勤。いってらっしゃい。
車のフロントガラスが凍結してて大変ですな。
愛の巣(照)では「それ用」のペットボトル(外国製の丁度いい量のぬるま湯が入る)
を用意してるので焦ることは無いですけれど皆さん大変そうです・・・。
東北のかたも、雪などに御気を付けあそばせ。
さあ寝よう。
御布団が待ってるワ・・・。
風邪は、かなり楽になり申した。喉もパナも少し楽です。
喉がヤラレると声変わりするものですから、面白かったですけどね。
ふつーに笑ってるのに、悪代官。
11号さんには「御大臣」と呼ばせておりました(笑)。どぅわっはっはっ。
今夜は煮魚でもするかなー。
  1. 2013/01/07(月) 07:50:04|
  2. Daily life

そうは申しましても、

私信:Hさん。
   初めましてー、ようこそおいでやす♪初コメント、どうも
   有難う御座居ます。素敵な1年に致しましょうね。

「んハア!めっちゃいいにおいがする・・・!」
「そーんな、まさかハムとチーズが入った卵焼きナンて作って無いよお。アハハハハ」
「そーやんなぁ、ハハハハハ。ハムとチーズの玉子焼きのにおい、ナンてなあ!」
「だってアンタ明日から又、頑張って貰うのに、それ位しませんと」
「・・・7号ちゃん。あたしのこと、好き?」

「それは判んない(ドキッパリ)」


もうちっとだけ語らせて下さい。
俺が祈るって行為は、生きてるひとたちの為に
「今日も見守ってくれて有難う」って意味で『御礼』を述べてるので在って、
死者は、これは11号さんにも云ったことなンですけど
もう時間が止まってるから幸せには、なれ無いじゃないですか。
でも我々生きてる者は、幸せになる可能性が無限に有る訳です。
「それを見守ってて下さいね」っつー意味も込めて、こう、1日の終わりにネ。
だからマスターベーションなんです。
云わ無くてもいいことだからと云いましても本当にショックだったのです。
はい、この話題は一先ず置いといてと。

11号さんも7号も風邪真っ盛りで御座居ましたから
出掛けたところはスーパーとかBOOK ○FFさんのセールとかかな。
マスク着けてね・・・今もまだ完治しておりません。
姫始めもまだです。っケンカ売ってンのか11号!
愛の巣(照)にて11号さんライブラリーから映画「イグジステンズ」を観、
BOOK ○FFさんにて百合漫画2冊と、
ビリーホリデイさんのアルバム、何と¥250(!!!)でGET。
百合漫画は『キャンディ②』(①は既に古本で所持しておりました)と
さかもと麻乃さんの『パイをあげましょ、あなたにパイをね』を偶然見付けて。
『キャンディ』は矢鱈と11号さん大絶賛でしたよ、
あんまり現実離れして無い感じで好感が持てると仰ってました。
『パイをあげましょ~』は、初めて見たのですけれど
少し変わった絵柄で「おっ」と思って購入しました。

あとねー、紅茶で美味しいものに出逢えて嬉しかったです♪
普通に売ってるものなのですがトワイニングさんの「LADY GREY」!
これ、是非、アールグレイが苦手なかた御試し下さい。
俺は元々アールグレイは好きなのですが、11号さんが×で
先ほどその苦手な彼女が「美味しいっ!」と云ってましたよー。
アールグレイと申しますかレモンティーっぽい感じで
とっても美味しいです、嫌なハーブ感?が御座居ません。
是非是非!ティーパックで十分うまし、です。

御料理は、ほぼ11号さんが頑張って作ってくれましたよ。
御野菜たっぷり生姜焼き定食や、
すいとんもどき、
ほうれん草と生パンチェッタのパスタ、などなど・・・♪
失敗が無かったです(笑)
作ってくれたもの、全部全部美味しゅう御座居ました。
7号ほぼ寝てましたね・・・有難う、11号さん。


ナンやカンや云っても、まあ?好きかどうかは判りませんけど?
充実した年末年始でしたとさ。
今年も、ケンカしてケンカしてケンカして
もっとあいし合って、元気にやっていく所存です。
皆さんも平穏に過ごせますように。
  1. 2013/01/06(日) 20:23:40|
  2. Daily life

心外なことばかり2013

皆さん、御久し振りで御座居ます。
新しい年が幕を開けましたね。
拍手やランキング応援、有難う存じます。
皆さんは御変わり御座居ませんか?
11号さんは風邪がまだ完治せずに先ほど新年会へと出掛けました。
寸前に今年初のケンカ?もしました・・・。

今年の彼女の御正月休みは非常に長くて
でも風邪をこじらせまくっておりましたから何処へも行かず、
ゆっくり愛の巣(照)で御酒を傾け乍ら過ごしたりしてました。
姫始めもまだです。
元日何て・・・
11号さん、ずーっと奇っ怪なテンション
ひとがコーヒーを飲んでようが日本酒開けて無理矢理勧めたり
ひとが本を読んで居ようが、何をして居ようが御構い無しで
非常に7号、疲れ果てました。
俺が風邪をひいたのは夜な夜な独りで酒を呑んだりしてた所為も
勿論有るけれど、ゆっくり自分の時間でゆっくりしたかったのも事実だし、
ウイルスまみれのこの愛の巣(照)の掃除やらが
出来無かったのも事実です。
1番、今朝が風邪はヤバかったです。節々が痛み出したので。
今はマスクを着けておりますけれど熱も無く、大丈夫です。
風邪薬が効いてくれる体で良かった・・・!


俺のことをいつ迄経っても「御母さん」代わりにする恋人も
心外で辛かったですけど、何よりも辛かったのは
生きてるひとより死者を大切にしてると、勘違いされて居たことかな。
えぇと、長くなるけど宜しいでしょうか。

実際、7号は死者や亡くなったひとたちを普段から忘れ無いようにしてます。
特定の宗教には属しておりませんが
宗教に属してらっしゃるひとたちを、兎や角云う心算も無いです。
個人的に亡くなったひとに感謝することは大事だと思うわけで、
幼少の頃から寝る前に「御祈り」をする訳です。
自分では「御祈り」=「マスターベーション」だと思ってる訳ですから
何より自分の為にしてるだけなのですよね。
そのことを軽く11号さんに話しては居たのですけれど
別にオナニーに関して詳しく云う必要性は無いじゃないですか。
きちんと死者に御祈りをしたあと、
1番最後に生きてる自分の周囲の人々のことを祈る訳です。
それを伝えて無かったから、
「生きてるひとより死んだひとのほうが大事やと思っとった」
・・・
心外、と申しますか、明らかにショックでした。
『そんな人間に見られてたなんて』。
1番大切な他人に、そう思われ続けて居たなんて。
何だかもう・・・その場で彼女を叱り倒しましたけれども
非常に、疲れて、おります。
確かに7号は長年、精神病を患って居るし変わった子では在るけれど
それにしても、そんな。
本当に年末年始はあらゆる面で心外なことばかりでした。
今年の幕開け、こんなんかぁ、と。
これ以上綴ると本当に只の愚痴にしかなりませんので割愛しますが
色んなこと考えたり体力消耗したりして
ヘトヘトでやんす。
  1. 2013/01/05(土) 18:23:34|
  2. Daily life

プロフィール

7号

Author:7号
復活




にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

Daily life (9985)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる